高级日语第一册答案

2022-08-11

第一篇:高级日语第一册答案

新编日语第一册语法小结

1.部屋には机やいすなどがあります 部屋にはテレビはありません 2.部屋に机がいくつありますか みっつあります 数词做副词时不加助词

二階に部屋がいくつありますか。二階に部屋が二つあります。 男の子二人と女の子一人がいる

3.はい、そうです。いいえ、違います 4.男は二人います 女は一人います 5.大学に学生が三千五百人ぐらいいます。 接在数词后面表示大概的数量

この建物は二十階ぐらいありますね。 あの人は日本に三年ぐらいいます。 6.日本語の授業は週に十二時間です

に表示比例、分配的基准。常介于表示数量含义的词之间 りんごは一人に二つです。 一日に二時間ぐらい勉強します。

7.午前は日本語の授業で、午後は中国語や体育の授業です。 李さんは日本語科の学生で、上海の人です。 8.これは学校で一番きれいな建物です。 学生の寮でこの部屋は一番大きいです。 表示比较的范围 一人で行きます。

三人で会話の練習をします。 表似乎动作、作用的状态或条件。

9.何月が一番暑いですか? 八月が一番暑いです。

疑问词作主语时不能用助词は,要用が来表示,回答也要用が。 どこがあなたたちの教室ですか? ここが私たちの教室です。 誰が行きますか? 私が行きます。

どれが田中さんの本ですか? それが田中さんの本です。 10.鈴木さんは最近一か月ほど日本へ帰っていました。

接在数词后面表示大约的概数。与ほど和ぐらい相近。但ほど表示大约的幅度,而ぐらい是表示大约的基准。

先生は十日ほど前に日本へ行きました。 十来天 教室にはまだ二十人ほどいます。 二十多人

11.ある人は公園の中を散歩しながら、お花見をしています。 有移动性的自动词时,表示离开,经过,移动的场所。 私は毎朝七時に家を出ます。 飛行機が空を飛んでいます。 12.もう六時になりました。 李さんも先生になりました。 13.日本より中国のほうが広いです。 昨日より今日のほうが暑いです。

14.野球は見ることは好きですが、自分でやることはあまり好きじゃありません。 李さんは音楽を聞くのが好きです。

王さんの家へ行ったのは先週の何曜日でしたか? 大きいのは二円で、小さいのは一円です。

王さんが英語ができないことは知りませんでした。 15.料理は何でも好きです。 どちらも好きです

どちらも好きじゃありません 誰でも知っています。 私はいつでもいいです どの店も込んでいます。 りんごはどれも一つ百円です。 机の上には何もありません。 16.中国は日本より広いです。 今日は昨日より暑いです。

17.答案はきれいでなくてはいけません 宿題は明日出さなくてはいけませんか?

18.書き間違ったところは書き直してもいいです 今すぐはじめてもいいです 表示“也可以” 明日でもいいですか 値段が高くてもいいです

途中、少し休んでもよろしいですか 大きな声で読んでもかまいませんか

19.北京へ行って北京の言葉を身につけようと思っています。 彼は将来文化交流の活動をしようと考えています。 (私は将来文化交流の活動をすると思っています。)

自己使用と思って 他人想做什么时或自己很想要做某事时用ようと思って 20.どの大学に入るかまだ決めていません あの人は誰だか知っていますか? どちらがいいかわかりません。

21.帰国してから会社に勤めるつもりですか 毎日家に帰ってから何をしますか

食事をしてからちょっと出かけたいです。 22.この町の名前は何と言いますか? この町の名前は上海といいます。

「一月」は「いちがつ」と読みますが、「いちげつ」とは読みません。 23.日本人は朝人に会った時に「おはようございます」といいます。 某人对某人说什么话

先生は「お名前は何といいますか」と私に聞きました。 24.日本語ではそれを挨拶の言葉と言います。 私たちはこれを慣用句と言います。 25.日本で一番高い山は何という山ですか。 失去原有的动词的意义,有“叫做”的意思 これはなんという花ですか。

牧野という人からあなたに電話がありました。 南京路という駅でバスに乗ったのです。 26.日本と同じです。 ちょっと日本と違います。 と表示比较的对象

私と同じ考えの人はいますか。 これは前のものと違います。

27.今年は友達に中国のお茶かお酒を上げるつもりです。 或

授業が終わってから、私はたいてい教か閲覧室で勉強します。 28.部屋の掃除は私がやりましょう。 私が切符を買いに行きましょう。 一緒に帰りましょう。 映画を見ましょうか。

29.まず十八番のバスに乗って、それから、二十四番バスに乗り換えればいいです。 就好了,语气消极

30.早ければ早いほどいいです。 この本は読めば読むほど面白いです。 値段が高ければ高いほど物がいいです。 本は多ければ多いほどいいです。

31.先生の教えたとおりにやりなさい。 そのとおりにすれば大丈夫です。

田中さんに聞いたとおり、とても立派な人でした。 32.初めに縦半分に切ってください。 表示动作,作用的结果

大学祭に葉牛どんを作ることを決めました。 りんごを四つに切りました。

33.牛どんの作り方はそれほど難しくないでしょう。 それほど好きではありません。

34.留学生の多くが中国へ留学しようと思ったのは中国の文化に興味があるからです。 日本語の漢字が嫌いなのは読み方がたくさんあって覚えにくいからです。 聞くのをやめたのは天気が悪かったからです。

35.病院へ行ったり、大学の医務室で手当てを受けたりします。 このごろは暑かったり、寒かったりで、ちょっと大変です。 部屋の中は暖かかったり、寒かったりです。 有时可以用です结句

36.中国へ来る前に中国のことを知ってましたか。 中国についての番組を見た後で中国へ来たくなりました。 37.授業時間が長いし、宿題が多いし、とても大変です。 近いんですし、どうぞ遊びに来てください。

表示原因和理由,也可以做例举一项作为后项的原因和理由,暗示还有其他原因和理由的存在。

首页 1 2 3 4 末页 共4页

第二篇:新编日语阅读文选第一册日光翻译

日本人为了区别于西方的服装,把自古以来的服装称之为和服。

任何国家都有其本国自古以来就有的民族服装,但随着文化的交流,喜多国家都穿同样款式的服装。同时,那些古代民族服装在日常生活中已十分少见,仅在节庆日及举行仪式时才能看到。日本的和服也不例外。

现在年青一代的日本人穿着和服的机会很少。特别是男性,充其量也就是在一生一次的结婚仪式上借来穿一下而已,那也不是什么非穿不可的。 与男性相比,女性穿和服的机会稍多一些,在日本每年一月十五日年满二十岁的男女青年就聚到一起举行庆祝仪式。那一天被称为成人节,是一个全国性的节日,全国各地的城镇街道都会举行成人节仪式。随着生活的不断富裕,穿和服出席仪式的女性也越来越引人注目。最近铺张浪费也已不再遭非议,所以穿和服的人必定会越来越多。

男性和服的颜色多为素淡色,以黑色或藏青色、茶色系列居多。但女性的和服就华丽多了,五彩缤纷的,非常美丽。不过,浓重的原色和服却很少见。人们大都认为淡淡的中间色更适合日本特有的风土气候。在现代,和服几乎成为艺术品,价格非常昂贵。即便是便宜的女性和服,年轻人花上一个月的工资也买不起。

男性很少有自己的和服,但许多女性都会在成人仪式时做上一件。这样,在毕业典礼或朋友的结婚仪式等场合都可穿着。但是,女性的和服很难穿。说来可笑,不会单独穿和服的女性很多。因为日本的和服并不是量体裁衣缝制的,而是“合体穿着”的。

其他场合,也就是在夏季祭扫时可以看到和服,再则就是旅馆用的浴衣。其实它原本也就是洗完澡后穿着的衣服。

在历史上日本很长一段时间不与外国交流,但在近百年间,学习了欧美文化,改变了服装的穿着。不过日本人只是模仿别人,不能有所创新。在战争时期,人人都穿同样颜色同样款式的服装。在战争结束后的和平年代,大家也只是一味的追逐流行。流行米黄时,就人人都穿米黄色;流行酒红色,街上都是酒红色。日本人在生活中开始穿着有个性的服装也只是最近的事。

第三篇:综合英语第一册第一单元练习答案

【其中段落翻译练习,大家也尽力而为吧】 练习答案及详解 Text A Vocabulary I. 1. 1) arguments 译文 主任想在做出决定之前听到关于这个计划正反两方面的议 论

2) put … down 译文 因为他的情况不是很紧急 所以他将自己的名字写在了医 院等候者的名单上

3) sequence 译文 书的第二部分描述了一系列导致国王倒台的奇怪事件

4) rigid 译文 我们的经理思想讲话 从来不听取新思想

5 )tedious 译文 一旦她开始读一本书 即使内容很乏味 她也总会读完

6) hold back 译文 当看到我的小宝贝为他死去的小狗痛哭的时候 我也抑制 不住自己的眼泪了

7) reputation 译文 这个公司以高质量的皮

鞋而闻名

8) distribute 译文 他们将为在洪水中受难的人分发衣物和毯子

9) off and on 译文 琳达时常做服务生来养活她自己

10) vivid 译文 对我而言 童年的部分记忆是那么的清晰 就好象是昨 天的事情一样

11) associate… with 译文 人们总是把过去的日子和美好的时光联系在一起 似 乎忘记了过去的艰辛

12) congratulations 译文 我们祝贺他们赢得了比赛

13) finally 译文 经过仔细的考虑后 安得鲁最后决定辞职

14) turn in/turn out 译文 简担心她不能按时交论文

15)tackle 译文 总统因没有能力解决国家严重的社会问题而遭到了 各方的批评

2. 1) George has been assigned to the newspaper’s Paris office.

2) There is a possibility that his wish to become a writer will come true. 3) She had a clear image of how she would look in twenty years’ time.

4) When the officer gave the command the soldiers opened fire. 5) As long as people keep buying bikes we’ll keep turning them out. 3. 1) rigid, to inspire, bored by/with 2) and tedious, arguments, out of date ideas 3)compose, my school career, avoid showing, his congratulations, hardly hold back II. Synonyms in Context 1. composed 译文 很多人知道是谁写的歌词 但是好象没有人知道谁 谱的曲

2. severe 译文 怀特小姐第一次上课时穿了一件看上去很严肃的黑 衣服和普通的黑鞋

3. agony 译文 我们邻居的七岁大的儿子胸口痛得厉害 昨天晚上

我们听到他不时地痛苦失声

4. extraordinary 译文 我的堂兄弟第一次见到他未来的妻子露丝是在异乎

寻常的情况下---他们都要上同一辆出租车 我常想这

一切真是不同寻常

5. recall 译文 警察让老太太尽力地多回忆这个故事 但是她所能

记起的只是看到一辆汽车朝他开来并把她的丈夫撞 倒

6. command 译文 那时候家长的命令是必须遵守的 他的意愿就是命 令

7. was violating 译文 警察拦住我的车的时候 我确信我不知不觉中违反

了某项交通规则 但我听到其中的一个警察说我没

有系安全带而违反了交通规则

8. anticipate 译文 吉姆没有预见到任何麻烦 但是我们凡事都应仔细

考虑并考虑到最坏的 III. Collocation 1. at 译文 看到我不做作业而在睡觉 我的妹妹很生气 2. for 译文 亚当非常地渴望成功 他将不遗余力地去得到它 3. of 译文 我对你总是告诉我做这做那感到很厌烦 4. with 译文 对待我姑姑你可要耐心点 5. as 译文 弗吉尼亚以出美国总统而闻名 6. about 译文 现在你们都清楚你们该做什么了吗 7. to 译文 他们在这个问题上的观点跟我们的正好相反 8. in, in 译文 脂肪和糖都能给人提供能量 但是其

中所含的维他命却不多 9. from 译文 当我终于见到他时 我发现他跟照片上长的完全不同 10. on/upon 译文 你能得到多少薪金取决于你能生产出多少 Structure 1. 1) Russell Baker is said to live today with his wife in Virginia. 2) They are said to be building another bridge over the river. 3) Only a few students in Mr. Parker’s composition class are said to have really grasped the essence of the essay. 4) Those lovely poems were believed to have been written by an English poet of the six-teenth century. 2. 1) as you advised 2) as I told you to 3) exactly as I was 4) as you have told them to me

Comprehensive Exercises I.Cloze (A) 1. hold back 2. congratulations 3. tedious 4. scanned 5. recall 6. vivid 7. arguments 8. off and on 9. turn out/ turn in 10. career (B) 1. that 2. after 3. black 4. kids/children 5. at 6. for/of 7. different 8. So 9. On 10. she 11. answer 12. assignment/book 13. wrong 14. proved 15. Thus 16. myself II. Translation Susan lost her legs because of a car accident. For a time, she didn’t know how

to face up to the fact that she would never(be

able to) walk again. One day, while scanning(through) books, a true story caught her eyes. It gave a vivid description of how a disabled girl became a writer. Greatly inspired, Susan made up her mind to read as much as she could, and what’s more, she wanted to

write stories about her own childhood. Susan began to feel that she, would finally be able to lead a useful life. Text B Comprehension Check 1. b 2. a 3. c 4. c 5. b 6. c Translation 而且 我从邻居偏爱的付款方式中了解到了一点他们的情况 有的按干的活给钱 有的按月支付 或者有的压根儿不付钱 也就是剪剪草 何况巴卢先生住宅外面的那一点草坪修剪起来花不了多长时间

读了几页 院子就消失了 夏夜也消失了 我

一下子就进入了二战期间纳粹对犹

太人的大屠杀这一令人悲痛的惨剧中 进入了以一个正派人物为代表的善与恶之 间非同寻常的冲突中

盛夏阅读不是我原先认为的仅仅借以消磨时光的娱乐 不是躺在吊床上无忧无

虑 打开书本就什么都忘掉的一种消遣 虽然自从那个夏天以来我曾多次以这种 方式自娱自乐

Language Practice 1. on purpose 译文 我应该想到他们是故意这么做的 目的是不给你钱 2. in advance 译文 演讲的题目一周之前就公布了 但演讲者的姓名尚未公布 3 comprises 译文 这所房子有三个卧室 一个厨房 两个卫生间和一个客厅组成 4 adjusting to 译文 这位退休的船长很难适应陆地上的生

5 assumed 译文 艾米没有看见你的汽车 所以她猜想你出门了 6 think up 译文 今天晚上我真的不想去 我正在想借口

7 generally 译文 天气好的时候我的孩子一般骑自行车去上学 8 clashes 译文 昨天下午 在市中心警察和示威者发生了冲突 9 represent 译文 据说玫瑰代表了英格兰 10 evil 译文 在他的戏剧中总是充满了善与恶的斗争

11 voluntary 译文 海伦业余时间在红十字会当志愿者 12. in the meantime ‘ 译文 这所新的医院将在明年建成 但目前

医生还得在旧医院极端拥挤的情况下工作 13. motioned 译文 当我们的客人注意到她的孩子大声说话时 他示意他们安静些 14. appeal 译文 个人电脑对那些从事大量书面工作的人尤其具有吸引力 15. decent 译文 弗兰克是一个很规矩的人 他会尽力地帮助你

Theme-related Language Learning Tasks Essay Writing A Memorable Experience On the morning of the college entrance test I rode a bike to the school where I would take the examination. Less than halfway between my house and the school, disaster struck. My bike hit a nail and the front tyre went flat. I pushed the bike along the streets, looking for a repair shop. Minutes passed but still there was none to be

found. When I looked at my watch, I went wild with worry: there were only fifteen minutes left before the examination began, and the nearest bus stop was a long way off. Not knowing what to do, I stood still by the side of the road, tears welling up in my eyes. Then a car pulled in and I heard a voice asking what the matter was. When he heard my story, the driver offered me a lift.

Thank to his kindness, I arrived just in time. And so here I am today. 12

第四篇:讲稿样本高级日语第一课世界の中の日本语

第一課 世界の中の日本語

授業内容:

1、新出単語の説明

2、新しい文法、文型

3、本文の読解

4、二級文字・語彙・文法 ポイント:文法、本文の読解

学習時限:18時間

1. 発表・新出単語:2時間 2.文法:4時間 3.本文:6時間 4.練習:2時間

5. 二級文字・語彙・文法:4時間

第1、2時限 授業内容:

1、当該科目の評価方法と学習方法

2、新しい単語

ポイント:主な単語を身につけさせること

一、当該科目の評価方法と学習方法 1.評価方法(持ち込み不可にて)

成績=平時成績(30点)+期末成績(70点)

平時成績(100点)=宿題(10点)+平時テスト(40点)+段階テスト(50点)+出勤(0点)

注:平時テスト:筆記試験2回と口述試験3回;

段階テスト:2回とする;

出勤:3回以上無断欠勤する場合、受験資格無とする。

二、新出単語

1、読む練習

方法:①個別的に新出単語を学生に読ませる(2、3人にて);

②読ませたミスを直した上で、主な単語を解釈すること。

2、主な単語の解釈

方法:学生にテキストに書いてある単語の説明をわかった上で、類義表現を取

り上げさせ、さらに例文を中日対訳させること。 ・なお<副詞>

①相変わらず、まだ。 例文:叱られてもなおやめない;

「しっかりしない」というのは 今もなお心に残る言葉です。 ②その上にまたいよいよ、ますます。 例文:君が行ってくれるならなお助かる。

・ 覆う「他五」

① 黄砂をさけるため、ネッカチーフで顔を覆った;耳を覆って、鈴を盗む。 ② 雲が空を覆う;雪に覆われた山々が連なっている。 ・むしろ「副詞」

例文:今日はとても暑い。用がなければ、~家にいたい。

人に聞くより~自分で考えたほうがいい。 ・ 正に 「副詞」

例文:彼こそ~私の探している人だ。

~あなたのおっしゃるとおりです。 ・ 誠に「副詞」

例文:~寒い。~困ります。ご援助いただき~ありがとうございます。

・ 導く「他五」

例文:①ガイドさんに導かれて見物する。

②先生が学生を~。

③破産に~。 ・ もはや「副詞」

例文:~間に合わない。~12時だ。 ・ もともと「副詞」

例文:あの人は~忘れっぽい。

~優れていた。 ・ ともに「副詞」:一緒に 例文:~暮らす。

苦労を~する。 ・保つ「他五」

例文:平和を~。信用/命を~。 ・今や「副詞」

例文:①~引き上げの時です。②時代遅れとなった。 ・実に「副詞」

例文: ~面白かった。

~嬉しい。

~美しい。 ・やがて「副詞」 例文:~夜になった。

その問題は~解決するだろう。 そもそも「副詞」

例文:言ったことを守らないのが~いけない。

~の始まりから話す。 ・ないし「接続詞」 例文:①完成には5年~10年かかるだろう。

②父~母に知らせるべきだ。 ・既に

例文:~手遅れだ。

これは~周知の事実となっている。 ・交わす「他五」 例文:意見を~。

挨拶を~。 ・響く「自五」

例文:鐘の音が響く。

体に響く。 ・映る「自五」

例文:月の光が水に~。

人の目にどう~か、考えてみろ。 ・おぞましい「形」

例文:その名を口にするのも~。 ・耐える「自一」

例文:苦労/痛みに~。

耐えられないほどの暑さが続いた。 ・一々「名詞.副詞」

例文:①~理由を挙げることができない。

②(ことごとく)~述べた。 ・ 度々「副詞」

例文:今年は四川省には~地震がある。 ・まるで「副詞」 例文:~夢のようだ。 ・逆「名詞.形動」

例文:~に言えば、私はあの人のせいで、めちゃくちゃな人生を送った。

言うこととやることが~だ。 ・抜く「接尾語」:動詞の連用形につく 例文:最後まで頑張りぬきたい。 ・ 遂げる「他一」

例文:目的/発展を~。 契機「名詞」きっかけ

例文:病気を~にお酒をやめる。

宿題:新出単語をしっかり覚えた上で、新しい文法と文型を予習すること。

第3、4時限

授業内容: 新しい文法と文型

ポイント:新しい文法と文型を身につけさせること

方法:テキストに書いてある例文を学生に読ませたうえで、関連の例文を取り上げて、中日対訳させること。

1、~において ~における

~におかれまして(においては、においても) 接続法:Nにおいて(おいては、おいても)、おける+N

意味:1)物事が行われる場所や時期を表す。場所を表す時は「で」「での」に相当し、時期を表す時は「に」「~時の」に相当する。/在、于; 例文:当時において海外旅行など夢のようなことだった。/当时去国外旅行就象是一种幻想。

1998年、この競技場において、世界卓球大会が開催された。/1988年世界乒乓球大赛在这个体育馆举行。

2)物事が行われる分野.領域を表す。/关于,对于,在…方面; 例文:最近は職場だけではなく家庭においてもパソコンが使われている。/最近不仅在工作单位,即使在家里也能使用电脑了。 追加:

N+おかれまして:N表示需要尊敬的人物,多在书信里面用于询问长者的身体健康。

例文:先生におかれましては、ますますお元気でご活躍のことと存じます。/ 想必老师您愈加精神矍铄,事业有成。

2、ほど

接続法:体言、用言連体形+ほど 意味:程度を表す。

例文:困っている時あの人に助けてもらって、涙が出るほど有難かった。/困难的时候得到了那个人的帮助,让我感激得几乎要流泪了。

あの人は外国人ということを感じられないほど日本語が上手だ。/他日语很棒,让人感觉不出他是外国人。

東京は北京ほど暑くない。/东京不像北京那样热。

追加:

1)Nほど ~はない/没有比…再…,…最…

2)用言仮定形+ば 同じ用言連体形+ほど(類義表現:体言.用言連体形+ほど)/越…越…

例文:先日起きた事件ほど人々に恐怖感を与えた事件はないだろう。/前些日子发生的事件,使人们感到前所未有的恐惧。

この本は読めば読むほど面白くなる。/这本书越读越有趣。 3、~とか ~とか

接続法:体言、用言終止形+とか、~とか。

意味:物事を並べ、例示する。/…啦

…啦,…也好…也好,或者…或者… 例文:そんな勉強ばかりしないで、ときどき散歩するとか運動したほうがいいよ。/每天别那么光用功,最好是时常散散步啦,活动活动。

私は映画とか芝居とかというものはあまり好きではありません。/我不太喜欢电影,戏剧之类的东西。 追加:

用言終止形、体言+とか(いう)、口語体/听说,据说…

例文:ニュースによると、新年から汽車の切符が下がるとか。/据新闻报道,火车票新年开始降价。

3時30分に着くとか言っていたが、もう4時すぎだよ。/说什么3点30分,现在都4点多了。 4、つつ

接続法:動詞の連用形+つつ。文章に使われる。

意味: 1)同時に行われる動作などを表す。/一边…一边…

例文: 財布の中身を考えつつ、買い物をした。/边斟酌钱包里的钱边购物。

静かな青い海を眺めつつ、良子は物思いにふけっていた。/良子一边眺望着安静的蓝色大海,一边陷入了沉思。

2)逆接を表す。書面語:「つつも」=にもかかわらず,口語:ながらも/虽然,尽管…

例文: 体に悪いと知りつつも、たばこを吸っている。/虽然知道对身体不好,可还是吸烟。

母親は口では子供を叱りつつも、やっぱり心の中では子供が可愛くてたまらないのです。/母亲尽管在嘴上训斥孩子,可还是在心里却疼爱得不得了。

3)「つつある」,動作などが進行.継続中であることを表す。/正在

例文:人口の増加とともに、このあたりの住宅事情はわるくなりつつある。/随着人口的增加,这一带的住房情况也逐渐恶化。

中国の経済は発展しつつある。/中国经济正在不断发展。

5、こそ

接続法:体言、助詞(ばこそ、からこそ、てこそ)+こそ/正是,才是,只有

例文:こちらこそよろしくお願いします。/我才需要您多多关照。

団結こそ力だ。 /团结才是力量。 「ばこそ…のだ」:マイナスの場合に使われないのに対して、「からこそ」:マイナスの場合にも、プラスの場合にも使われる。/正因为…所以… 例文:この問題に対する関心が深ければこそ、こんなに長く研究をつづけてこられたのだ。/正因为对这个问题非常关心,才进行如此长期研究的。

あなたのことを思えばこそ、注意しているのです。/正因为替你着想,才提醒你注意的。 「てこそ」:只有…才…

例文:理解してこそ、生かせると思う。/只有理解了才能活用。

6、以上(は)

接続法:用言連体形(動詞た形(多用))+以上(は)

意味:ある条件の下に必ずある結果を持つ意を表す。類義表現:~からには、~上は/既然…就要…,既然…就…

例文:いったん仕事を引き受けた以上、途中でやめることはできない。/既然接受了工作就不能半途而废。

日本の企業に就職が決まった以上、日本語をマスターしなければならない。/既然已经定下来在日企工作,就得掌握日语。 「上は」:比较郑重的说法。 「からには、からは」:更多地强调将某一行为坚持到底。

7、~にすぎない

接続法:体言、用言終止形+過ぎない

意味:ただそれだけのことだ、それ以上のことではない。=「だけ」/不过,只不过。 「にすぎない」:有消极的语气,表示其程度低,不足道,没什么了不起的,不值得重视。

例文:女性の管理職が増えたと言われているが、まだほんの一割程度に過ぎない。/虽说管理层的女性增加了,但也不过只有10%。

英語ができるといっても、日常のやさしい会話ができるに過ぎない。/虽说会英语,其实只不过是会日常简单的会话而已。

人間の一生は宇宙の歴史から見れば、一瞬に過ぎない。/人的一生从宇宙的历史来看只不过是一瞬间。 8、~ざるをえない

接続法:動詞未然形+ざるをえない。 意味:相しないことはできない意を表す。書面語多用。類義表現:「しかない」、「よりほかない」口語/只好,不得不…,不能不…

例文:留学したい気持ちは分かるが、この病状では、延期せざるをえないだろう。/你想留学的心情是可以理解的,不过病成这个样子,看来不得不推迟吧。

彼は確かに立派な人だと思うが、この点に関してどう見ても間違っているといわざるをえない。/他的确很优秀,但仅就这一点来看的话,不得不说他错了。 宿題

1、勉強した文法を復習すること

2、残った新しい文法を予習すること。

第5、6時限 授業内容: 新しい文法と文型

ポイント:新しい文法と文型を身につけさせること

方法:テキストに書いてある例文を学生に読ませたうえで、関連の例文を取り上げて、中日対訳させること。 1、~を~とする

活用形:~を~として、~

~を~とする。/~を~とするN

~を~として、~

意味:そう判断する、または仮定する。 例文:テキストを参照 解釈:是(ぜ):正しいこと、よいこと。 2、~とは

意味:~というのは、~というものは、~ということは、解説をするときに使う。問題を提示する。後には「こと.もの」が付いている。 例文:テキストを参照 解釈:継承:継ぐ

物心:物質と精神

充足:十分 3、「いく」「ゆく」 意味:1)行う

例文:私ならそうしないで、こう行く。/若是我的话就不那样做而这么干。

次の問題に行こう/进行下一个问题吧。 解釈:その伝:そのやり方、考え方

2)物事が進展.進行する。

例文:試験はうまくいった。/考试很顺利。

仕事がうまくいく。/ 工作进展得很顺利。 4、ことになる

意味:1)自然の成り行きでそのような状態に変わる。/决定为,确定,形成 例文:よく話し合った結果、やはり離婚することになりました。/经过商讨,还是决定离婚了。

入社式でスピーチすることになったので、何を話そうか考えています。/因为已经定下来在入职典礼上讲话,所以考虑说点什么。 2)当然の帰結に述べられた事柄から後の事柄が導き出される。/就等于是…

例文:李さんは私の母の妹の子供だから、私と李さんは従兄弟同士ということになる。/小李是我妈妈的妹妹的孩子,也就等于是我的两阿姨姊妹。 5、くる

意味:1)ある動作が生じ、または近づく動作を表す。

2)時間的に今まで続いた動作を表す。

3)ある状態が生じ、または生じて更に変化することを表す。 例文:テキストを参照

6、として

意味:ある資格で、ある立場で或いは性質であることを表す。

例文:留学生として来日する。/作为留学生来日本。

この問題について私としては特に意見はありません。/关于这个问题我没有意见。

追加:

「最小数詞」として…ない,全面的な否定を表す。

例文:この学会誌には、近頃論文らしい論文はひとつとして出ておりません。/这个学术杂志最近没有刊登出一篇象样的论文。

戦争が始まって以来、一日として心の休む日はない。/战争爆发以来,我的心情没有安定过一天。

7、言わば

意味:言ってみれば、一口で言えば、例えて言えば。

文例の解釈:

何でも屋:何事にも手を出したがる人;何事でもある程度できる人。

8、~によって(により、~によれば)、~による

意味:1)それが原因となる;2)ものごとのあり方に関係する;3)それを拠り所や根拠とする、則る;4)それを手段とする 例文:

計画の大幅な変更は山田の強い主張によるものである。/计划的大幅度修改是由于山田强烈要求的结果。

地震による津波の心配はないということである。/据说不必担心因地震而引发的海啸。

晩ご飯を食べて帰るかどうかは会議の終わる時間による。/是否要回家吃晚饭要根据会议的结束时间而定。

今回の地震による死者は8万人以上になるそうだ。/此次因地震而造成的死者据说超过8万人。

9、~のだ

意味:1)前の文で述べたことや、その場の状況などについて、その原因や理由などを説明するのに用いる。

例文:道路が渋滞している。きっとこの先で工事しているのだ。

来月日本へ行きます。絵本の展覧会に出席するのです。

お先に失礼します。今日は子供の誕生日なのです。

2)話し手が自分自身を納得させようと強い主張を行ったり自分の決意を示したりする場合に用いる。 例文:やっぱりこれでよかったのだ。

誰がなんと言おうと私の意見はまちがっていないのだ。 10、~がたい

接続法:動詞の連用形+がたい,接尾語。 意味:その行為を行うことがむずかしい、不可能であるという意味を表す。「想像、認める、受け入れる、賛成」など認識にかかわる動詞が使われるほか、「言いがたい、表しがたい」など発言にかかわる動詞も使われる。書面語、「能力的にできない」という意味では使わない。 例文:信じがたいことだが本当なのだ。

弱いものをいじめるとは許しがたい行為だ。

幼い子供と離れて暮らすことは彼女には耐え難かったのだろう。 類義表現:「~にくい」:相することが難しい、簡単にはできないという意を表す。物理的に困難な場合や心理的に困難な場合などがある。「歩く.話す」など意志的な行為を表す動詞に用いる。 例文:この靴は重くて歩きにくいです。

このコップは丈夫で壊れにくいです。

あの人は発音が不明瞭でわかりにくいです。

人前では ちょっと話しにくい内容なのです。 11、~とも

意味:数量の限度を表す。「ても」と同様。文語の用法

例文:どんなに若くとも最後まで諦めないで頑張るつもりだ。

田中さんの送別会には尐なくとも30人は集まるだろう。

多尐とも常識のある人ならわかるはずだ。 宿題:テキストに書いてある例文を理解したうえで、なるべく代表的な文を覚えること。

第五篇:新视野大学英语读写教程第二版第一册课后翻译汉译英及答案

1. 对于网络课程,学生不仅可以选择何时何地学习,在回答问题之前他们还可以有时间思考答案。(not only…but also…) Not only can students choose when and where to learn for an online course, but also they can take time to think through answers before producing an answer.

2. 网上学习的想法使她非常兴奋,而他认为网上学习毫无意义和用处。(while) She’s excited by the idea of online learning while he considers it meaningless and useless. 3. 与以英语为母语的人交谈是非常有益的体验,从中我们能学到许多东西。(communicate with) Communicating with native English speakers is a very rewarding experience from which we can learn a lot. 4. 如今,越来越多的人可以利用互联网查找他们需要的信息。(have access to) Today, more and more people have access to the Internet through which they look for the information they need. 5. 他要她放弃工作在家照顾孩子,但是她觉得这个要求太过分了。(give up) He wants her to give up working and stay home to look after the children. She feels, however, that this is too much for her. 6. 既然我们已经学完这门课程,就应该多做些练习。(now that) Now that we have finished the course, we shall start doing more revision work. 7. 当她就要关掉音乐时,她父亲冲进她的房间,朝着她喊道:“难道你就不能把音乐关小一点?”(Use “as” clause to introduce an action happening at the same time) As she was about to turn off the music, her father burst into her room and shouted at her, “Can’t you turn down the music a little bit?”

8. 酒吧的老板一直在看那个姑娘跳舞,一面却假装没有看。(Use “while +V-ing” structure) The owner of the bar kept watching the girl dancing while pretending not to. 9. 桑迪如此喜欢摇滚乐以至不顾父亲的反对而将音量放大。(appeal to) Rock music appealed to Sandy so much that she turned it up, paying no attention to her father’s objection. 10. 像往常一样,当他的父母不喜欢他的穿着时,便开始唠叨他。(as usual) As usual, when his parents don’t like what he wears, they start bugging him. 11. 在会上,他们讨论了如何保持师生间的沟通渠道畅通。(keep…open) At the meeting they discussed how to keep the lines of communication open between teachers and students. 12. 一想到这些年幼的男孩和女孩被父母强迫沿街讨钱我就生气。(make one’s blood boil) It makes my blood boil to think of these young boys and girls who are forced by their parents to beg for money along the streets. 13. 即使报酬并不优厚,我还是决定接受那个职位。(even though) I have decided to accept the new post, even though it is not quite well paid. 14. 这项工作在实际开始干之前,一直被认为是十分简单的。(until+ non-finite clause) The job has been taken to be simple until (it’s) actually started. 15. 既然你计划移居加拿大,那你必须努力适应冬季寒冷的气候。(now that, adjust to) Now that you are planning to move to Canada, you must try to adjust to cold weather in winter. 16. 他承诺帮助我们买下那幢房子,但有点勉强。(with reluctance) He promised to help us to buy the house, but with a little reluctance. 17. 这是一次重要的会议,请务必不要迟到。(see to it that) This is an important meeting. Please see to it that you are not late for it. 18. 他是个有经验的商人;他做国际贸易已有好几年了。(engage in) He is an experienced businessman; he has engaged in foreign trade for quite a few years. 19. 她如此专心的读那本书,以至于有人进来她也没意识到。(so…that, be absorbed in, not conscious of) She was so absorbed in reading the book that she was not conscious of someone coming in. 20. 他第一次会议就迟到了将近一小时,给大家留下了一个很糟糕的印象。(Use a “V-ing” structure) He was late for almost an hour for the first meeting, leaving a bad impression on everyone. 21. 不管是有意识还是无意识,我们往往会根据对方的眼神、面部表情、形体动作和态度对他们做出判断。(consciously or unconsciously, make up one’s mind) Consciously or unconsciously, we made up our mind about people through their eyes, faces, bodies, and attitudes. 22. 周教授一生都致力于语言教学事业。(be committed to) Professor Zhou was committed to the cause of language teaching all his life.

23. 许多指导性的书籍都会建议:要想给人留下好印象,其诀窍在于始终如一的保持最佳的自我。(consistently, at one’s best) Many how-to books advise you that if you want to make a good impression, the trick is to be constantly you, at your best. 24. 媒体有时会传递含混不清的消息,但大多数人相信亲眼所见胜于耳闻。(mixed message, over) The media sometimes sends mixed messages, but most people believe what they see over what they hear.

25. 我希望我们的努力对预防艾滋病有所帮助。(Use an attributive clause) I hope that the effort that we have made will be of some use to the battle against AIDS. 26. 尽管地方性组织在同艾滋病作斗争方面做了很大的努力,农村地区的艾滋病患者数量还是在增长。(despite) Despite all the efforts from the local organizations in the battle against ADIS, the number of people in rural areas diagnosed with AIDS has been increasing. 27. 请把电视关掉,因为噪音会使她分心,无法专心做作业。(distract sb. from sth.) Please turn off the TV, because the noise will distract her from her homework. 28. 由于缺乏资金和必要设备,这家公司过了很长时间才实施提高产品质量的计划。(lack of) It was a long time before the company implemented the program to improve the quality of its goods because of lack of money and necessary equipment. 29. 在报名参加这门课程见,你最好对它有所了解。(sign up for) You’d better learn something about the course before signing up for it. 30. 该政策对推动当地经济发展起着越来越重高的作用。(play a role) The policy is playing a more and more important role in promoting the development of local economy. 31. 爆炸后五分钟警察就到了车站,记者也到了。(Use “so” to introduce an inverted sentence) The police got to the station five minutes after the explosion, and so did the reporters. 32. 即使你不同意她的观点,她的话也是值得一听的。(even if) Even if you disagree with her, she’s worth listening to. 33. 负责调查的官员只给记者提供了一些事实真相。(nothing but) The new reporters were given nothing but bare facts by the officials in charge of the investigation. 34. 这个房子装修得很好,但窗帘的颜色与整体风格不太相配。(go with) The room was well decorated, but the color of the curtain did not go well with the overall style. 35. 每次去我丈夫出生的地方,我们总是一家家的拜访他的亲戚。(make the rounds) Whenever we go back to the place where my husband was born, we always make the rounds of his relatives. 36. 与他的希望相反,他女朋友的父母不想他父母那样平易近人。(contrary to) Contrary to his hope, his girlfriend’s parents are not as approachable as his parents. 37. 警察放大了失踪女孩的照片,这样他们能容易认出她。(Use “have + object+ V-ed” structure) The police had the photograph of the missing girl enlarged so that they could recognize her easily. 38. 我喜欢乘公共汽车上班,而不是自己驾车。那天上午也不例外。(rather than, no exception) When I go to work, I prefer taking a bus rather than driving. And that morning was no exception. 39. 这位老人见到自己的孙女走进屋时站了起来,竟意想不到地移动了几步,就好像他能行走了似的。(get to one’s feet, as if) When he saw his granddaughter coming into the house (Seeing his granddaughter coming into the house), the old man got to his feet and moved several steps unexpectedly as if he could walk by himself. 40. 当时我们的注意力全集中在那幅画上,没有注意到四周有什么异样情况,所以也不能提供任何额外的细节。(focus on, additional details) At that time we focused our attention on that painting without noticing anything unusual around us, and we can’t offer any additional details. 41. 这对夫妇把车停在停车场,然后朝电影院走去。(pull into) The couple pulled their car into the parking lot and then headed for the cinema. 42. 无论这个问题多么令人讨厌,它都是我们必须正视的问题。(no matter how) It’s a question that we have to face no matter how unpleasant it is. 43. 这个城市有20所大学,其中有的是世界知名大学。(Use an attributive clause) There are twenty universities in the city, some of which are world-famous. 44. 他越想这件事,就越生气。(Use “the more… the more….” structure) The more he thinks about it, the angrier he becomes 45. 她对那些无辜的受害者充满了同情。(fill with) She was filled with pity for the innocent victims. 46. 他全身心忙于公务,根本没有时间考虑休假。(be occupied with) He was occupied with his business matters and didn’t have time to think about a holiday. 47. 这个国家的经济在一定程度上依赖于原材料的进口。(depend on) The country’s economy depends on to some degree on the import of raw materials. 48. 经过委员们数次讨论,新的行动方案初见端倪。(take shape) After several discussions between the members of the committees, a new plan of action began to take shape. 49. 如果对计划有任何疑问,请及时与我们联系。(Use an inversion structure of “should”) Should you have any doubt about the plan, please feel free to contact us at any time. 50. 我们学会了怎样面对现实,而不是回避现实。(instead of) We have learned how to face reality instead of escaping from it. 51. 这就证明,如果没有充分的准备,你就别指望能交出有价值的报告。(turn in) It just proves that you can’t hope to turn in a worthy report if you haven’t done enough preparation. 52. 我们必须接受那种可能性,不管它听起来有多么的不可能。(no matter how) We have to face that possibility no matter how unlikely it may sound. 53. 新来的人们发现很难适应这里的气候。(adapt to) The newcomers found it hard to adapt themselves to the climate there.

54. 我觉得奇怪,学生被要求在上课前两个小时到校。(strike sb. as sth.) It strikes me as odd that school children are required to come to school two hours before class. 55. 我把这张照片放在每天都可以看到的地方,因为它能让我想起我上大学的日子。(Use “where” to introduce an adverbial clause) I keep the picture where I can see it every day as it reminds me of my university days. 56. 在一些国家,所谓的“平等”并不真正意味着所有人拥有平等的权力。(Use “what” to introduce a noun clause) In some countries, what is called “equality” does not really mean equal rights for all people. 57. 他习惯在手边放本字典,以便遇到生词时查找其意义。(at hand) He is used to keeping a dictionary at hand so that he can find the meaning of new words he comes across. 58. 面对个人压力时,你应该坚信自己将达到最终目标。(confront with, stand for) When confronted with personal pressure, you should stand firmly for your belief that you will reach your ultimate goal. 59. 换言之,要保持自我,面对现实,不可贪财图利。(sell out to) In other words, be yourself and face reality, but don’t sell out to convenience. 60. 我不喜欢那些总是以来外在因素使自己感觉良好的人。(rely on) I don’t like those people who always rely on external factors in order to feel good about themselves.

上一篇:高技能人才项目答辩下一篇:国际物流师培训讲义