意见文范文日语作文

2024-04-08

意见文范文日语作文(共8篇)

篇1:意见文范文日语作文

因为自己记忆力不是太好,所以背单词是相当痛苦的。那会考 英语 6级的时候,不知道死了多少个脑细胞,不过还是没过。今年打算考2级,背单词肯定是少不了的,以下是我的几点心得,仅供大家参考:

不要背单个的单词,最好是背句子中的单词。比如说新编吧,先把课后的单词多看几遍,然后再熟读课文,这样就容易理解单词的意思和用法,最后再背单词。这样就是理解了再记忆,而不是死记硬背,我个人觉得会记得牢一点,

学习资料

另外读课文也可以增强语感。

可以一边背单词,一边做做习题。一方面检验自己掌握了多少,一方面会碰到新的单词,新的单词不一定要背出来,但起码要有个大致印象,这样你在以后背到这个单词时就会觉得很亲切,也很容易背。

日语 单词记忆提示:关于 日语 拟态词

拟态词(imitative word),顾名思义,就是模拟状态的单词。日语的拟态词,有两个难点,一是没有汉字,从字面上,根本猜不出它的意思,二是有一些拟态词,《和汉辞典》里查不到,它有一定的规律可循。日本著名学者金田一春彦先生,总结了四条日语拟态词的规律,可以供您参考。

一、“カ”行假名开头的拟态词,一般描述“干燥、坚硬”的状态,比如“カラカラ”。

二、“サ”行假名开头的拟态词,一般描述“爽快、潮湿”的状态,比如“サラサラ”。

三、“ナ”行假名开头的拟态词,一般描述“光滑、发粘”的状态,比如“ヌルヌル”。

四、“ハ”行假名开头的拟态词,一般描述“轻盈、飘动”的状态,比如“フワフワ”。

更多十万份免费分享,亲们可以进入:

篇2:意见文范文日语作文

――茶道から見出された日本の文化

茶道の歴史

抹茶は中国から日本へ来たのは、鎌倉時代と言われています。鎌倉時代のお坊さん栄西が日本に伝え、僧侶の間で睡魔を取り除く薬として広まりました。室町時代になると僧侶の村田珠光(むらたじゅうこう)が内面的な心を追求した「わび茶」をはじめ、その後、その心を受け続いた武野紹鴎(たけのじょうおう)が禅の奥義にも徹し、その弟子利休がこれを推し進め、新しい茶の在り方を開きました。

珠光から紹鴎、さらに利休によって日本の伝統的な詩情を加えた茶道が大成したと言えます。

茶道の道具

茶道の席には「掛物」「茶花」が飾られます。そしてお茶を点てるために「釜」「風炉」「水指」「茶入」、または「茶器」「茶碗」「建水」「茶杓」「茶筅」などさまざまな道具が不可欠であります。そして道具へのかかわり方は実用性を超えています。

歴史的には茶の湯の成立期禅宗の影響を受けて中国の器物、いわゆる唐物に対する関心が高まり、唐物数寄の時代もありました。しかしおよそ15世紀後半から数寄の対象が和物へ移行し始めました。立派な唐物よりも素朴な和物のほうがかえて味わいがあると思われます。村田珠光が「月も雲間の無きはいやにて候」といったと伝えられていました。雲ひとつなくこうこうと照る月よりも雲の中に少し隠れている月のほうがもっと情調があります。このような素朴なものへの数寄がさらに徹底され現れるのがわび数寄であり、わびの美意識でもあるのです。

茶道の精神

日本の茶道は「日常茶飯事」という言葉をもとずいて発展しました。茶道は日常的な行動と宗教、哲学、倫理と美を一体になって、総合的な文化活動でもあります。

そして茶道は物質的の楽しむだけではなくで、茶会を通して茶礼を学ぶ、性情を陶冶し、審美眼と道徳観の育成にとっても、とても大事なことだと思われます。

茶道のお茶は「わび茶」と呼びます。わびは静寂意味があります。友何人集まって、静かの茶室の中にお茶を飲みながら軽いお話をする。世間の紛争を問わず、憂いもない、心配もない、ただ自分の身を修めて、心身を浄化します。これが利休さんが言った「茶禅一味」の意味です。そしてこの静寂の心は茶の湯の心でもあるのです。

茶道はいろいろな規定があります。たとえば、季節によって風炉と水指の位置が変わります。これは人に対する心掛かりです。茶室には必ず茶花が飾られます。でもたくさんの花を採って飾られません。これは命に対する心掛かりです。茶室の中に縁を踏むのはいけません、皿を畳の上にズラと動かすのもいけません。これは物に対する心掛かりです。このようにたくさんの心掛かりは日本茶道の「和」と「敬」の精神を現しています。そして前が言った「静寂」の心を合わせて、「和敬清寂」は茶の湯の大成者利休さんが唱えた茶道の根本的な精神です。

金沢の茶道

金沢の茶道は前田利家によって発展されました。利家は織田信長や豊臣秀吉の影響を受けで茶の湯に関する関心を持ち始めました。茶道の大成者である千利休や織田長益に学び、加賀藩に茶道の文化を定着させ、諸大名などを招いて頻繁に茶会を開くようになりました。そして江戸時代になると、利休から派生した茶道は三人の孫に引き続かれ:表千家、裏千家、武者小路千家の三派に別れました。加賀藩三代目藩主利常は裏千家の千宗室(千叟)を指南として招いたことで、加賀藩に裏千家が普及しました。五代目藩主綱紀のころになると、職人や町人までもお茶の作法を身につけるほど幅広い層にまで広かっていました。今の金沢でも茶道が好きな人は少なくありません。金沢の茶室もたくさんあります。

お茶は中国から日本へ来て、日本人によって発展され、日本独特の風景いなっています。最近欧米の人も日本や中国からお茶を持って帰って、欧米で茶文化を開こうとやています。これはとでもめでたいことだと私が思います。お茶はもともとただの

篇3:简明日语29课课文

一、住宅 住宅

さいきんhotelしょうがつ

ひと最近、ホテルで正月をすごす人がふえたそうである。据说,近来在宾馆过年的人增多了。

ねんまついえ

かぞくぜんいん

hotel

うつ年末に家をしめて、家族全員でホテルに移る。年底时关上家门,一家人住进宾馆。

hotelしょうがつ

とくべつホテルでは正月の特別なかざりをつけ、しょうがつりょうりだ正月の料理を出す。

宾馆为新年做了特别的布置,推出新年的饭菜。

しゅふかじ

ひつよう主婦も家事をする必要がない。家庭主妇也无需做家务。

かぞく

す家族そろってゆっくり過ごす。一家人聚在一起悠闲地过日子。

りゆうその理由はいくつかある。其原因有几个。

しゅじんしゅふいそが主人も主婦も忙しくて、しょうがつじゅんび

ばあい正月の準備ができない場合もある。

有的是丈夫和妻子都很忙,无法做过年的准备。

しょうがつでんとうてき

ぎょうじ

ひと正月の伝統的な行事がきらいな人もいる。也有人讨厌新年的传统仪式。

しょうがつたいせいきゃく

く正月に大勢の客が来るので、あ

おも

ひと会うのがめんどうだと思う人もいる。还有人认为新年要来很多人,见面很麻烦。

しょうがつ

きもの

きむかしは、正月にはいつもよりきれいな着物を着て、りょうり

とお

しんるい

ひといつもよりよい料理を食べ、遠くから親類の人や

ゆうひとあつ

はな

あ友人が集まって、にぎやかに話し合った。从前,新年要穿上比平时更好的衣服,吃比平时更好的饭菜,亲戚、朋友从远方前来聚会,热热闹闹地交谈。こどもしょうがつとくべつかね子供たちも、正月には特別にお金をもらって、すものか好きな物を買うことができた。

孩子们在新年里可以额外得到钱,买喜欢的东西。

しょうがつ

ちが

せいかつ正月は、「いつもと違う」生活をするときであった。新年是过“与平时不同”的生活的时候。

いえ

そうじそのためには、家じゅうをよく掃除し、しょうがつとくべつ正月のための特別のかざりをつけた。为此,把整个房子好好打扫一遍,为新年做特别的布置。

いえたいせつ家を大切にしたのは、いえせいかつばしょ家が生活の場所だったからである。过去珍惜家,那是因为家是生活的场所。

いまじゅうたくりようほうほう

か今は、住宅の利用方法が変わった。如今,住宅的利用方法发生了变化。じぶんいえけっこんしきいわえんかいひとすく自分の家で結婚式や祝いの宴会をする人は少ない。很少有人在自己家中举办结婚仪式或庆祝宴会。

ひと

hotel

つかたいていの人がホテルを使う。一般人都利用饭店。

ひと

まち

restaurant

い人にごちそうするときは、町のレストランに行く。请人吃饭的时候到街上的饭馆。

ひとはなし

きっさてん

あ人と話をするときは、喫茶店で会う。跟人谈话的时候在茶馆见面。

うえしょうがつ

hotel

ひとその上、正月まで、ホテルで過ごす人がふえた。更有甚者,越来越多的人连新年都在旅馆过。

いまだいとかいじゅうたく今の大都会の住宅は、いったいなに一体何をするところであろうか。

如今的大都市的住宅究竟是干什么的地方呢? televisionみねテレビを見て、寝るところであろうか。是看完电视后睡觉的地方吗?

じゅうたくかていせいかつ

ば住宅は、家庭生活の場というより、こじんばしょ

ね個人の場所または寝るところになったのであろうか。住宅是否不再是家庭生活的场所,而是已经变成了个人的场所或睡觉的地方?

にこうそうじゅうたく

二、高層住宅 高层住宅

だいとしと

ねだん

たか大都市では、土地の値段が高いため、こうそうじゅうたく高層の住宅が多くなった。

大城市里,由于地价昂贵,所以高层的住宅增多了。

じゅうかいこじゅうたく

すく十階を越える住宅も少なくない。超过10层的住宅也不少。

たかかいまどとおみ高い階では、窓から遠くが見えて、きも

どろぼう

はい気持ちがいいし、泥棒も入りにくいであろう。住在高层,想来从窗口可以看到远处,令人心情愉快;小偷也不容易进入。

しかし、いいことばかりではないらしい。但是,似乎并不都是好事。

さいきんちょうさ

たか

かい

ちい

こども最近の調査によると、高い階に住む小さな子供は、ひくかいこどもくら

せいかつしゅうかん

めん低い階の子供に比べて、生活習慣の面で

おく

わ遅れていることが分かったという。

近来的调查表明,住在高层的小孩,比起住在低层的小孩,在生活习惯方面成长较为缓慢。

たと

じぶん

しょくじ例えば、あいさつをする、自分で食事をする、てあらtoilet

めん手を洗う、トイレに行くなどの面で、たかかいすこども

はったつ

おく高い階に住む子供のほうが発達が遅れている。例如,在打招呼、自己吃饭、洗手、上厕所等方面,住在高层的孩子成长较谩。とくじぶんふくきこども特に自分で服を着ることのできない子供は、ひくかい低い階にはいなかったが、たかかいさんじゅうpercent高い階には三十パーセントもいたそうだ。尤其是不会自已穿衣服的孩子,据说低层没有,高层竟有百分之三十。

たかかいすかぞく

がいしゅつ

かいすう

すく高い階に住む家族は、外出する回数が少ない。据分析,住在高层的家庭,外出的次数较少。

こどもがい

あそ

で子供は、あまり外へ遊びに出ない。孩子不大出去玩儿。

ははおや

いえ

じかん

なが母親といっしょに家の中にいる時間が長い。和母亲一起呆在家里的时间较长。

じりつ

おく

はなしそのため、自立が遅れるのだろうという話である。大概因此自立较晚。

こうそうじゅうたくelevator

高層住宅にはエレベーターがあるが、そとでそれでも外へ出るのはめんどうなのであろうか。高层住宅都有电梯,尽管如此,是否还是觉得外出麻烦?

たいさくははおや

そと

で対策は、母親ができるだけ外へ連れて出て、こどもあそほかの子供と遊ばせることだそうである。据说,对策是母亲要尽量带孩子外出,让孩子跟其他孩子一起玩。

かじがいしゅつ

こうそうじゅうたく家事よりも外出、これが高層住宅で

こどもそだははおや

しごと子供を育てる母親の仕事なのかもしれない。较之做家务更应该外出,这也许是在高层住宅养育孩子的母亲的工作。

さんちかせいかつ

三、地下生活 地下生活

とうきょうおお

じんこう

しゅうちゅう東京のように多くの人口が集中している

くうかんところでは、どうしても地下に空間を

もと求めなければならない。

像东京这样人口大量集中的地方,无论如何要向地下寻求空间。

いまち

くうかん

りよう今でもかなり地下の空間を利用しているが、しょうらいちか

まち

つく将来は、地下にいくつもの町を作って、ちかてつむすそれを地下鉄で結ぶようになるのかもしれない。现在已经相当多地利用了地下的空间,将来也许会在地下建造若干个接到,再用地铁把它们连接起来。

ちかとしつく

せいかつ地下に都市を作って生活するというと、かがくしょうせつ

じだい科学小説か戦争の時代のようだが、そうではない。提起在地下建造城市生活,似乎是个科幻小说或战争的年代,其实不然。ちかとしつくけんきゅう地下に都市を作るための研究をしている

けんせつがいしゃ建設会社があるそうだ。

据说有的建筑公司正在研究在地下建造城市。

つちほきかい

かいりょう土を掘るための機械の改良も

だいぶすす

はなし大分進んでいるという話である。挖土机器的改良也大有进展。

よこはまし

でんりょくがいしゃ

あたら

はつでんじょまた横浜市では、電力会社が新しく発電所を

つく

つ作ろうとしたが、土地が見付からなかったので、しないたよてい

じゅうしちかい

じゅうたく

か市内に建てる予定の十七階の住宅の地下に、はつでんじょつくでんき

お発電所を作って電気を起こしているそうである。另外,据说在横滨市,电力公司想新建一个发电站,但是找不到地皮,因此在预定建在室内的17层住宅的 地下建了个发电站发电。

ちかせいかつにんげんからだせいしん地下で生活すると、人間の体や精神に

えいきょうどんな影響があるかということも、かんがよく考えなければならない。

在地下生活,还必须认真考虑对人的身体及精神 会产生什么样的影响。

ちかせいかつ

せいしんてき

もんだい地下生活のために起こる精神的な問題を

やわ

おんがく

むし

こえ

しぜん

おと和らげるために、音楽や、虫の声などの自然の音を

ながけんきゅう流すことも研究しているという。

为了缓和由于地下生活而引起的精神方面的问题,据说已经研究出播放音乐及虫声等自然声音的方法。

ちかせいかつかさ地下生活では、傘もいらなくなるし、ゆきこうつう雪で交通がとまることもないだろうか。在地下生活,既不要雨伞,也不会因为下雪而造成交通堵塞。

しごとのうりつあ仕事の能率は上がるかもしれない。所以工作效率也许会提高。

ちか

しぜん

したしかし、地下では自然に親しむことができない。但是,在地下就不能亲近大自然。

ちいこどもそだ小さい子供を育てているときなど、たいよう

ひつよう太陽に当てることが必要だし、ろうじんちかてきとう老人にも地下は適当ではないだろう。大概养育小孩的时候,有必要晒太阳; 对于老人,地下也不太适合。

しょうらい

ちい

こども

ろうじんおそらく、将来、小さい子供や老人だけ地上にいて、はたらひとちか

じだい

く働く人は地下にいるという時代が来る かもしれない。

说不定将来只有小孩和老人在地面,工作的人在地下的时代会到来的。

かいわたず会話(道順を尋ねて)(问路)

かいしゃ

いA:あさって、そちらの会社へ行きたいんですが、えきみちおし駅からの道を教えてください。

A:后天我想去你们公司,请告诉我从车站怎么走。

えきにし

ひゃくm

e

t

r

eいB:はい。駅から西に百メートル行くと

こうさてん交差点があります。

B:好的。从车站往西走100米,有个十字路口。

こうさてん

わたA:はい、交差点ですね。そこを渡るんですか。A:好的,十字路口是吧?要过去吗?

わた

ひだり

いB:いいえ、渡らないでください。左へ曲がって行ってください。B:不,请不要过路口。请向左拐。

いA:はい。それからどう行ったらいいですか。A:好的。然后怎么走? ごじゅうmetreいB:そこから五十メートル行くと、ひだりがわぎんこう左側に銀行があります。

ぎんこうつぎたてもの

わたし

かいしゃ銀行の次の建物が私どもの会社です。B:从那里再走50米,左边有个银行。

银行再过去一个楼就是我们公司。

A:ありがとうございました。

篇4:3月9日语文作业

3月9日语文作业:

1.练写《奶奶最喜欢的铃儿》所有生字,362格式,家长批签。2.听写《 礼物》课后所有生字,111格式,家长批签。3.家长检查《礼物》背诵情况并签字。4.按要求预习《平分生命》。5.读课外书35分钟。

篇5:日语文例集的学习

                      謹賀新年 / 恭賀新年 / 慶賀新年 / 謹賀新春 / 恭賀新春 / 慶賀新春 / 賀正 / 賀春 / 麗春 / 献春 / 迎春 / 頌春 / 初春 / 瑞春 あけましておめでとう

明けましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます 新春のお喜びを申し上げます 新年の御祝詞を申し上げます

謹んで新年のご祝詞を申し上げます 謹んで年頭の御祝詞を申しあげます 新春のお喜びを申し上げます

謹んで新春のお喜びを申し上げます 良い年をお迎えのことと存じます

お健やかに初春をお迎えのことと存じます

希望に満ちた新春をお迎えのこととお慶び申し上げます 幸多き新春を迎えられたこととお慶び申し上げます

輝かしい希望に満ちた新春をお迎えのこととお慶び申し上げます 御尊家ご一統様にはいよいよお健やかに新春をお迎えあそばされ大慶に存じ上げます

皆様おそろいで良き新年をお迎えのこととお慶び申し上げます ご家族揃って明るく穏やかなお正月をお迎えのことと存じます 新年快樂

A Happy New Year Bonne annee Viel Glueck im neuen Jahr

【新年を迎えての表現】

      輝かしい2008年を迎えて 歳旦にあたり 新玉の年と共に 年頭に際し

輝かしき新春を迎え 新しき年を迎え

【日ごろの感謝を述べる言葉】

     昨年は大変お世話になり ありがとうございました 昨年は何かとお世話になり ありがとうございました

旧年中はいろいろとお世話になり 心より御礼申し上げます いろいろとお心遣いをいただき 誠にありがとうございました 何かとお力添えを賜り 本当にありがとうございました                  多大なご支援にあずかり 厚く御礼申し上げます 昨年中は何かと御芳情を賜り 厚く御礼申し上げます

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り 誠にありがとうございました 旧年中は公私にわたりご親身なご指導ご鞭撻をいただき 本当にありがとうございました

旧年中のご愛顧を感謝いたします

旧年中のご愛顧に衷心より御礼申し上げます 身に余るご愛顧を頂き 謹んでお礼申し上げます 旧年中のご厚情に感謝いたします平素のご厚情を深謝いたします

いつも格別のご高を賜り 誠にありがとうございます 旧年中賜りました一方ならぬお引立てに深謝いたします

昨年中は一方ならぬお引き立てにあずかりまして 誠にありがとうございました

昨年中はひとかたならぬご用命を賜わり 厚く御礼申し上げます 旧年中賜わりました一方ならぬご厚情に深謝いたします

旧年中は格別のご懇情を賜わり おかげさまで当店も追々隆昌に向うことを得ました

おかげさまで弊社も本年○周年を迎えることになりました これもひとえに皆さまのお陰と深謝いたしております

これもひとえに皆様のご支援のおかげと 社員一同感謝いたしております

【宜しくお願いする言葉】

               今年もよろしくお願いいたします 本年もよろしくお願い申し上げます 本年も何卒よろしくお願い申し上げます

今後とも皆様のご指導と末永いおつきあいをよろしくお願い申し上げます

どうぞ倍旧のご鞭撻とご援助を賜りますよう お願い申し上げます 何卒本年もご指導ご鞭撻を賜りますよう お願い申し上げます 何卒本年も宜しくご指導とご鞭撻の程 お願い申し上げます

本年もよろしくご指導ご鞭撻くださいますよう お願い申し上げます 今後ともよろしくご支援ご指導お願いいたします

再出発の心意気でがんばる所在でございますので 倍旧のご教導を賜わりますよう よろしくお願い申しあげます

本年も相変わりませずお引立ての程 よろしくお願い申し上げます 本年も尚一層のお引立てとご愛顧の程 お願い申し上げます 本年もなお一層のご愛顧を賜りますよう お願い申し上げます 本年も変わらぬご交誼の程 心よりお願い申し上げます 本年も倍旧のご愛顧の程 ひとえにお願い申し上げます          本年も皆様のお役に立てるよう努力いたしますのでよろしくお願い申し上げます

本年も変わらぬお引き立ての程 お願い申し上げます 本年も倍旧のお引立てをお願い致します

変わらぬご厚情を賜りますよう お願い申しあげます 本年もなお一層のご厚誼の程 お願い申し上げます

心機一転 弊店一同より一層努力いたし 御愛顧にお報いする考えでおります故 今後ともよろしくお願い申し上げます

日頃の御愛顧にお報い申上げたいと存じておりますゆえ なにとぞ倍旧のお引立てのほど 懇願申上げます

今後ともなお一層皆様のご期待に添うべく努力を重ねてまいります 社員一同 着実に精進して参ります

【相手の新年を祝福する言葉】

                

       ご多幸をお祈り申し上げます 益々のご発展をお祈り致します

益々のこ活躍をお祈りいたしております 一層の御清福御繁栄をお祈り申し上げます

今年も佳き年でありますよう 心よりお祈り申し上げます 本年がより一層よいお年であります様 お祈り申し上げます

新しい年が明るく希望に満ちた年でありますよう お祈りいたしております

新しい年がすばらしい年でありますよう 心からお祈り申し上げます 皆様のご多幸をお祈り申し上げます

皆々様のご多幸を心からお祈り申し上げます 皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます 皆様のご清福を心よりお祈り申し上げます 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます

皆様のご健康とご繁栄を心からお祈り申し上げます 皆様の益々のご健康とご発展をお祈り申し上げます 本年も皆様のご躍進を心よりお祈り申し上げます

新春を迎え 皆様のご健康とご繁栄を心よりお祈り申し上げます

輝かしい新春を迎え 皆様のご清栄とご多幸を心よりお祈り申し上げます

この新しい年が皆様にとってさらによい年でありますよう 心よりお祈り申し上げます

ご尊家皆々様のご健康を心よりお祈り申し上げます 貴家御一続様の御隆昌をお祈り申し上げます

皆様のご多幸と 貴社のご発展をお祈り申しあげます 貴社のご繁栄を心からお祈り申しあげます

貴社ならびに御一同様のご清栄を心からお祈り申し上げます 年頭に際し貴社益々のご発展をお祈りいたします  貴社のご繁栄を心からお祈り申し上げます

【結婚した年の挨拶文】

        

 二人で向かえる初めてのお正月です 結婚して初めてのお正月を迎えました

私達もおかげさまで新婚一年目の正月を迎えることができました

私たちもおかげ様で結婚して初めての正月を迎えることができました 今年から二人で力を合わせて頑張ります

まだまだ未熟な二人ですが 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます 未熟な二人ですが 本年も宜しくご指導賜りますようお願い申し上げます

未熟な二人ですが 健康で明るい家庭を築きたいと思っています 昨年は私どもの結婚に際しまして、ご多忙中にもかかわらず多大なお配慮を頂き、誠にありがとうございました。おかげさまで新婚旅行も無事終え、何かと迷いながらの生活も日々落ち着いてまいりました。まだまだ未熟な2人ですが、どうぞ本年も倍旧のご指導をお願い申し上げます。

昨年の私どもの結婚に際しましては、お見合いから挙式まで万事にわたり、あたたかなご配慮をいただき深謝申し上げます。おかげさまで二人とも元気で、順調な結婚生活を送っております。

どうぞ本年もよろしくご指導くださいますよう、お願い申し上げます。昨年は私の結婚式において、心温まるスピーチをありがとうございました。おかげさまで楽しい新婚生活を満喫しております。

【赤ちゃんが生まれた家族の挨拶文】

       我が家に新しい家族を迎え にぎやかなお正月を迎えています 新しい家族が仲間入りしました

二世誕生でにぎやかなお正月を迎えました 新しい家族とともに新春を迎えました

新たな家族が仲間入りして賑やかな一年になりそうです 新しい家族が仲間入り 楽しい一年になりそうです 本年も親子ともどもよろしくお願いいたします

【引越しした場合の挨拶文】

     昨年転居し 心新たに新年を迎えました

今年は新居で新しい年を迎えることになりました 新住所に住まいを移し 心新たに新春を迎えました 昨年(左・下)記の住所に移転致しました

お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください お近くへお越しの節は是非お立ち寄り下さい  ぜひ遊びにいらしてください 

【日ごろ会わない人に添える言葉】

平素の疎遠をお詫び申し上げます

 日ごろご無沙汰しておりますことをお詫び申し上げます 

【恩師への言葉】

 

   先生におかれましてはお変わりなくご壮健の事とお喜び申し上げます。私にとって本年は二十代最後の年、1日1日を充実させ、良い節目にしたいと思っております。

社会人になってもうすぐ三年になります。石の上にも三年といいますが、近頃やっと仕事がおもしろくなってまいりました。遅れ馳せながら私も、今年は独身生活にピリオドを打つ事になりました。ご無沙汰ばかり重ねておりますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

校長先生になられました事、心よりお喜び申し上げます。さぞや温かいご校風が生まれることと想像いたしております。私も今では二児の親。先生のような指導者のいる学校が増えるのを、切に願っている次第でございます。くれぐれもご自愛なされますよう。先生、お元気ですか?私は相変わらずです。高校時代の友人と集まっては、昔話に花を咲かせています。昨年ホームページを開設しましたので、一度覗いてみて下さい。

【上司・目上の方にむけての言葉】

旧年中はなにかとご指導頂き、ありがとうございました。おかげさまでその後は仕事も順調に進んでおります。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 旧年中は、ついつい子育てにとりまぎれてしまい、疎遠に流れました事をご容赦ください。本年も相変わりませず、ご交誼のほどよろしくお願い申し上げます。

 いつも仕事に追われていて、せっかくの勉強会になかなか参加できず申し訳ありません。時間は作り出すものだというのは重々心得ているつもりなのですが、やはりまだ要領が悪いのでしょう。今年はそのあたりで成長したく思っております。

 今年もお年を感じさせない若さを売り物に、お仕事頑張って下さい。私も負けずに頑張ります。 

  昨年の経験を生かし、今年はご期待に答えるべく精進する所存でおります。年頭にあたり、本年も変わらぬご指導をお願いいたしますとともに、ご家族のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。日頃の親身なご指導に、深く感謝申し上げます。本年もご期待に添えるよう精進いたす所存です。ご家族の皆様には、ご健康で幸多い一年でありますよう祈念いたしております。

新しい部署に移った当時は不安もありましたが、尊敬できる先輩に巡りあえて今ではラッキーだったと思っています。今年も一層のご指導、ご鞭撻をお願いいたします。未熟者ですが、今年も○○さんはじめ先輩方のお仕事ぶりを見習いながら、尐しずつ成熟していきたいと思っております。昨年は仕事に慣れる事で精一杯で、手探りのまま終わってしまったような気がします。入社二年目の今年は、目標を明確に見定めて積極的な姿勢で業務にあたりたいと思っております。

【友人への挨拶文】

 

  

  昨年はとうとうお会いできませんでしたね。私も月のうち半分は出張で地元を離れているような状態です。いくら旅行好きといってもやっぱり仕事となると楽ではないですね。今年は時間を作って、是非ともお会いしたいものです。

今年はお互いに年男。仕事に遊びに主役でありたいものですね。昨年は仕事に追われて、なんだかあっという間に一年経ってしまったような気がします。今年はもう尐しゆとりのある生活にしたいと思っています。

いよいよ3月にはマイホームが完成します。ローン返済の人生がスタートします。

今年はいよいよママになります。おなかもだいぶ大きくなりましたが、毎日あれこれと動き回っています。

いよいよ独身最後のお正月ですね。○○の結婚が決まり、私も自分の事のようにうれしいです。結婚式は盛り上げるからね。□□さんとなら、絶対温かい家庭が作れると確信しているけれど、一応結婚生活の先輩だから、何かあったら私に相談してね。つかの間の休暇だけど、リフレッシュして、5日からはまた頑張ろうね。今年もよろしく!家庭を持った事で、君の仕事ぶりにどんな変化が見られるか大変楽しみにしています。奥様にもよろしくお伝え下さい。

【家族ぐるみの付き合いの方への挨拶文】

 皆様ご健勝で新年をお迎えになられた事と存じます。本年もまた、家族ぐるみでのお付き合いをよろしくお願い申し上げます。今年も夏にはご一家でいらっしゃるのを楽しみにお待ちしています。別荘だと思って気軽においでください。 ○○さん、新しい土地にはもう慣れましたか?しばらくお会いしていませんが、上のお子さんは確か中学生になるのですよね。我が家も今年は長男が高校受験。家の中を張り詰めた空気で満ちています。久しぶりにお会いして息抜きをしたいものです。

【両親・親類への挨拶文】

父さん、母さん、お変わりございませんか。今年もまた年賀状での新年の挨拶となってしまいました。仕事柄かなわぬとはいえ、たまにはのんびりしたお正月を送ってみたいものです。 お父様、お母様にはお健やかに新春をお迎えの事とお喜び申し上げます。我が家も無事越年いたしました。なにぶんにも離れた地におりますもので、平素よりご無沙汰を重ねております事をお許しください。

向寒のみぎり、くれぐれもご自愛なされますようお祈り申し上げます。平素はご無沙汰を重ねております。早いもので私たちも、今年は結婚○年目を迎えます。昨年生まれた長男も、もうすぐ満一歳。立ち上がってよちよち歩きを始めています。

ご一同様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 いよいよ私も春から社会人になります。不安もありますが親戚に大先輩がいるのでとても心強くもあります。叔父さん、これからも時々相談に乗って下さいね。

【兄弟、姉妹、子供への挨拶文】

   お姉ちゃん、その後お腹の赤ちゃんは順調ですか。カワイイ赤ちゃんの顔を見るのをとっても楽しみにしています。でも私もオバサンになるのね。。ちょっと複雑。

お兄さん、お変わりありませんか。仕事柄お正月は帰れませんが、今年は思い切って5月に帰省する予定です。秋に結婚する兄さんに、独身のうちに尐しでも会っておきたいからね。くれぐれもお体を大切に。妹、○○の結婚に際しましては、多大なるご高配をいただきありがとうございました。以来ご無沙汰を重ねておりますが、本年もよろしくお願いします。

例によってゴールデンウィークにはハワイへ行きます。今年はお姉さん夫婦もご一緒に如何ですか?

昨年お姉さんに分けて頂いた苗木に、早速小さな実がなりました。冬枯れの庭に可憐な彩りを添えております。

昨年は○○の家庭教師をありがとうございました。おかげで数学アレルギーも随分直ったようです。今年はご自分の就職活動で忙しくなりますね。希望が叶う事を切にお祈りしています。 ○○ちゃん、大学への入学が決まったそうですね。おめでとう。若い人の好みは分からないけれど、何かアクセサリーをプレゼントしたいので一度遊びにいらっしゃい。

【ビジネス用】

昨年中はひとかたならぬご高配にあずかりましてありがとうございました。本年も倍旧のお引き立てのほど、切にお願い申し上げます。 旧年中は格別のご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。今後とも何卒よろしくお願い致します。

 おかげさまをもちまして、弊社も創業五年目を迎える事ができました。これもひとえに皆々様のご支援の賜物と深謝いたしております。本年もなお一層の誠意をもって業務に邁進いたしますので、変わらぬご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

 旧年中は当店をお引き立て頂きまして誠にありがとうございました。本年も皆様に愛される店を目指して、新メニューの開発などに最大限の努力をいたす所存であります。どうぞ今後も昨年同様ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

【お正月営業日のお知らせの案内文】

新年は○日よりオープンしてスタッフ一同 お客様のご来店をお待ちしております

 新年は○日より営業致します ご来店をお待ちしております 

【年賀状の返礼】

お心のこもったお年賀状を賜りましてありがとうございます。帰省のため年末年始を留守にしており、年賀状を出すのが遅くなりました事、お詫び申し上げます。お健やかに新年をお迎えになられましたご様子、なによりと存じます。我が家も皆、元気で越年いたしました。本年も変わらぬご交誼のほど、よろしくお願い申し上げます。 相変わらずの筆無精ゆえ、本年も年を越してからの賀状にて失礼をいたします。

篇6:日语专业生中日文求职信

寒さしい折から、F社いよいよご清绚韦长趣趣喜び申し上げます。

私は四川大学外国Z学院日本Z学科の学生です。に卒Iして社会人になる予定です。

大学に入って、日本ZをTとして勉するのは偶然のことでしたが、勉すればするほど、それにd味を持って、好きになってきました。好きだからこそ、eO的に勉しようと思っています。日本Zのk音、朗iのしたり、ドラマで日本人の会をいたり真似たり、友_と先生と会のやり取りをしたりして、今はk音もだんだんきれいになって、日本人とのコンミュニケ`ションができると思います。月に参加した日本Z国H能力一Yも371点で合格しました。そして、一Yに合格した後、日本Zのビジネス文、ビジネス用Zなどについても自分で少し勉しました。

大学で自分のT科目だけを勉するのがだめだと思って、第二外国Zとして英Zにも力を入れて、大学英Z能力Yであるcet-4にも合格しました。そして情笊缁幛私瘠扦膝偿螗豫濠`タ`の役割がだんだん大きくなっていくと思っていますので、今は算C识ㄔY2の勉もしています。

普段は、クラス、或いは学部、学院の活婴摔夥eO的に参加していました。-には学院アルバイト部の质隆20にクラス委Tも担当しました。これらの活婴蛲à筏啤どうやって他人と付き合うのがいいのか、人とのf力とか、どうすれば}をもっとうまく解Qできるかなどのことは分かるようになってきました。

自分がm晷预韦いと摔坤人激盲啤しばらく訾苇h境にTれる自信があります。それから、周りの人からしいと言われる私は周りの人との付き合いがうまく行けると思っています。人との付き合いがスム`ズに行けばこそ、仲gとしてf力し合って、仕事をうまくすることはできるようになるでしょう。

最後となりますが、裼盲筏皮い郡坤堡郡椤⒕一杯がんばりますので、どうぞよろしくおい致します。

篇7:日语翻译系毕业生中日文求职信

我是一名即将毕业的在校学生。现已大四的我们即将踏入社会真正成为社会的一分子,同时也面临着找工作的问题。这对我们来说,既是一种机遇,也是一种挑战。我看到贵公司有意想招聘一名日语工作人员,因此冒昧地发来了一份简历。

我在校学习的专业是日语,平时学习较认真,因此专业基础知识比较扎实。在平时的学习中自己也比较注重口语的练习,通过努力,现在对自己的发音等都比较有自信,可以做到日常交流。在去年的日语国际一级能力考试中也取得了371分的成绩,相信能够担当日常的翻译工作。此外,在学习专业知识的同时,还比较注重英语的学习,通过了CET-4。在空余时间里,通过自学,也掌握了日语商务用函及商务用语的一些知识。计算机的操作也较熟练。

除了平时对书本知识的学习,我也积极参加院系举行的活动,热情地投入到其中。在2004-2005年时曾在院学生会勤工部担任干事一职,管理院里的勤工助学工作。2007年任班级团支部书记。平时对人随和,做事稳重,与同学老师及领导相处都较好,工作也得到了他们的一致好评。在暑期实践中也得到了锻炼。通过对这些活动的参加,在实际当中学会了如何与人相处,如何更有效的解决问题,如何更好更合理的安排自己的时间等等,相信在以后的生活中也能让我受益匪浅。

最重要的是,我从很久以前开始就喜欢翻译工作了。我想自己要是有幸能够得到这个工作的话,一定会将自己对它的热爱投入到以后的工作中,认真地做好每一项工作,希望能够为贵公司今后的发展尽到一份绵薄之力。贵公司在招聘员工的时候也一定希望自己以后的员工能够喜欢自己的岗位吧,那样才可以让他(她)更投入到工作当中。

恳请各位领导予以考虑斟酌,谢谢!

此致

敬礼

尊敬するリーダーの方々:

拝啓 寒さ厳しい折から、貴社いよいよご清栄のこととお喜び申し上げます。

私は四川大学外国語学院日本語学科の学生です。2008年に卒業して社会人になる予定です。

大学に入って、日本語を専門として勉強するのは偶然のことでしたが、勉強すればするほど、それに興味を持って、好きになってきました。好きだからこそ、積極的に勉強しようと思っています。日本語の発音、朗読の練習したり、ドラマで日本人の会話を聞いたり真似たり、友達と先生と会話のやり取りをしたりして、今は発音もだんだんきれいになって、日本人とのコンミュニケーションができると思います。2006年12月に参加した日本語国際能力一級試験も371点で合格しました。そして、一級試験に合格した後、日本語のビジネス文書、ビジネス用語などについても自分で少し勉強しました。

大学で自分の専門科目だけを勉強するのがだめだと思って、第二外国語として英語にも力を入れて、大学英語能力試験であるCET-4にも合格しました。そして情報社会に今ではコンピューターの役割がだんだん大きくなっていくと思っていますので、今は計算機検定試験2級の勉強もしています。

普段は、クラス、或いは学部、学院の活動にも積極的に参加していました。2004-2005年度には学院アルバイト部の幹事、2007年度にクラス委員も担当しました。これらの活動を通して、どうやって他人と付き合うのがいいのか、人との協力とか、どうすれば問題をもっとうまく解決できるかなどのことは分かるようになってきました。

自分が適応性のいい人だと思って、しばらく職場の環境に慣れる自信があります。それから、周りの人から優しいと言われる私は周りの人との付き合いがうまく行けると思っています。人との付き合いがスムーズに行けばこそ、仲間として協力し合って、仕事をうまくすることはできるようになるでしょう。

最後となりますが、採用していただけたら、精一杯がんばりますので、どうぞよろしくお願い致します。

御社ますますのご隆盛をお祈り致します。

篇8:商务日语礼仪范文

ホウ·レン·ソウとは、報告、連絡、相談を略した言葉である。これは社会人として会社組織でのコミュニケーションに必要なものであるし、職場で複数のメンバーが提携を取って仕事をしていくために、最も基本的なルールでもある。個人ではなく、組織・チームとして仕事をする際には、お互いの情報交換が大事な要素である。ホウ·レン·ソウがスムーズに行われると、効率的に仕事を進めることができる。本稿は、実行と意義という二つの方面からホウ·レン·ソウを述べる。

一、報告

報告とは主に上司や先輩から指示されたことに対して、部下が仕事の進行状況や完了など状況を伝えるもの。

実行のポイント:

1、簡潔に結論から始める

まず結論を先に言う。報告には自分の意見や解釈を交えず肝心な事実のみ話す。2、要領よく行う

上司に報告する時、要点をまとめて簡潔に結論から話す。だらだらとまとまりのない話は無駄になる。だから、必ず事前に話をまとめなければならない。時間がかかる報告は、箇条書きにした報告書を作成し、要領よく話すのがポイントだ。3、中間報告は必要だ

中間報告は仕事の進行状況の確認が目的だが、さらに上司に相談したり、やり方が間違っていれば修正するなど、仕事をうまく進めるための大切な機会である。4、上司に聞かれる前に話す

上司に聞かれる前に自分から積極的に報告しなければならない。そのような社員はデキる社員である。上司に言われるのを待っているようではビジネスマンとして失格だ。5、報告の順番:悪いことほど速く報告する

報告は良いことだけでなく、ミスやトラブルもきちんと伝えなければならない。悪いことほど早く上司に報告して、対策を立てるほうが得策だ。

意義:

仕事は報告で終わる。報告と通して、上司に仕事の結果、問題点を知らせ、自分はデキる社員だと思わせる。報告は業務を円滑に遂行するために必要な一つの動作だ。

二、連絡

連絡とは、仕事の関係者へこれからの予定など互いに共通認識が必要な情報を伝える。口頭で伝えるだけでなく、メールやFAXなど他のビジネスツールを用いて伝える場合もある。

実行のポイント:

1、情報を共有する

新情報は自分一人の情報としてしまい込まず、情報を必要とする人に速やかに伝える。これを怠るとタイミングを失する恐れがある。

2、認識とチェックは必要だ

連絡する相手側の仕事の内容·役割をよく認識して、どこの部門にどの程度の情報を流せばよいかを判断する。①5W1H(いつ・どこで・だれが・なぜ・どのように・どうした)の要素をチェックして的確に伝えることが大切だ。1つ連絡し忘れただけで、自①安田贺计著[日本商务礼仪],学林出版社,2006年,P47

分で責任を負えない範囲にまで発展してしまうことがあるので、注意をしなければならない。

3、情報はそのまま連絡する

伝えられた情報はなるべくそのまま連絡する。自分の解釈や意見などを加える必要はない。②

意義:

仕事は連絡で働く。取捨選択してから速やかに連絡して、トラブルを防ぐことができる。そして、良い結果が出られる。

三、相談

相談とは、自分で判断できない問題点や不安なことなどに対して指示を仰ぐことである。

実行のポイント:

1、一人で悩まず気軽に相談する。

経験の少ないうちは、自分で判断できない時やミスをした時など、一人で悩んでいるより上司や先輩に相談するのがよい。特に自分の権限を超える事柄に取り組むときには、必ず上司に相談する。

2、まとまってから相談する。

相談するときには、何をどう困っているのか要点をまとめてから話すように。自分が考えられる対策案などを付け加えると、仕事への熱意が感じられる。さらに、資料などを添えて相手に分かりやすく努めることも大切だ。

3、礼儀を重視する

相談するときは、お礼を忘れないでください。上司に結論の出ている事柄を相談すると失礼であるし、相談にのってもらったら、きちんと結果を伝えないのは失礼でもある。意義:

仕事は相談から始まる。自分は積極的に上司や先輩に相談しながら仕事を進め、相談を通して仕事のやり方を学ぶ大切な機会である。

ホウ·レン·ソウは、仕事には欠かせないコミュニケーション行為であるし、トラブルを事前に防ぐための最高の対処法でもある。うまく伝えることよりも、的確に正しく事実を伝えることの方が大事だ。どんな場面でも、大切のはホウ·レン·ソウを実行することである。仕事を円滑に進ませるために、とても重要な役割がある。ビジネスコミュニケーションの基本中の基本だと言われるので、社会人は身につけなければならない。

参考文献:

1、浦野啓子著 『ビジネスの基本』,新星出版社,2008年

2、安田贺计著[日本商务礼仪],学林出版社,2006年

上一篇:校地合作管理办法下一篇:遥远不只是距离作文800字