日语中常用的心情词

2022-08-23

第一篇:日语中常用的心情词

日语中的常用连词

日语常用连词

1、あの 、あのう→想不出适当的话时,或说话表现出迟疑,经过大脑思考才说出来比较慎重的缓冲用词。

带有‘这个嘛,让我想想看。恩,讲起来。我说啊。啊!对了。

2、ええと →想不起下句话该怎麼说的时候ˇ一种缓冲用词,没有什麼特别的意思。不要和搭腔的[ええ,そうです]弄混。音调较平。

3、実は →其实嘛!不瞒你说!说真的!老实说!事实上嘛!对了,我要告诉你!(涉及到说话的重点、主题时使用)

4、じつに(真是,实在是)不同。

5、やはり、やっぱり:果然不错,正如你所说的。果然不出所料。我早就知道会这样。就是嘛,我也这麼认为。想来想去,最後的结论还是~.我就知道。经过一番认真思考,根据我的意见嘛,还是认为这样做最明智…。等等意思!

6、とにかく:两件事情比较,抓出其中优先顺序重要者,先加以关心。无论如何,好歹,先~就对了。不管怎麼样,总之,反正~再说了。尤其特别是,没有料到。

7、つまり:对同一件事做进一步的说明,也就是说~,总之,就是说~.到底~.要するに:给前面自己所说的话作个总结。

8、結局:说来说去还是,最後,归根究底。

9、例えば、たとえば:比方说,我来打个比方说。

10、ほとんど:大体上来说嘛,大致而言。

11、なんといっても:不管怎麼说,毕竟,无奈。

12、言っちゃ恶いけど:虽然说出来不太好,但~.くりかえしもうすと:反过来说的话,话说回来,回过头来说自慢じゃないが:不是我在吹牛的,不是我自夸。

13、いわば:从某种意义来说,说起来,可以说。

14、たとえて言うなら:从某种意义来说,说起来,可以说,如果要说的话。

15、いずれにしても:反正,不管怎麼说,无论如何,总之。

1

16、どちらかといえば:要怎麼讲才好?说起来。

17、あたりまえ:照理说,本来应该~う一ん:恩,这个嘛。

18、どうしても:无论如何,说来说去,不管怎麼样。

19、すごく/すごっく:这个实在太~了。

20、ぜんぜん:简直、根本、完全、丝毫不~.言い換えれば:换句话来说。

21、そうすると、そうすれば、そうひしたら:这麼一来、如此一来、於是。

22、そのためには、そのため:因此。

23、それで:於是、因此、所以、後来嘛。

24、それでは、それなら:如果是这样的话~.いちあう:大体上、大致上。

25、まして:更何况、况且、更谈不上。

26、まず:首先、大概、大体而言。

27、むしろ:反而、还不如、倒不如说。

连词:连接句子于句子的词。

1、并列:そして、それに、それから、その上(并且,而且,还有)

例えば: A:彼は映画館へ行きました。そして、間食も持っていました。

B:ここにたくさん果物があります。それに、好きなバナナもあります。

C:一緒に食事して、それから、散歩に行きます。

D:今日、財布を落としました、その上、手に怪我もしました。

2、因果:それで、そこで、ですから、だから、から(因为,所以 )

例えば:

A: 今、お金がないです。それで、歩いて帰ります。

B: 今日、天気がいいです。そこで、郊外へドライブに行きます。

C: 明日、土曜日です。ですから、学校へ行かなくてもいいです。

D:今、用事があります。だから、お先に失礼いたします。

F:雨が降っていますから。早く家へ帰ります。

3、顺接:「けど」「が」起承上启下、连接上下文的作用。

例えば:

A:先生、この単語の意味が分からないですけど、教えてくださいません

2 か。

B:すみませんが、駅までどうやって行きますか。

4、逆接:「けど」「が」「でも」「それでも」表示转折。

例えば: A:仕事は大変ですけど、面白いです。

B:読みましたが、あまり分かりません。

C:この公園は小さいです。でも、きれいです

D:今日、日曜日です。それでも、やはり働きます。

5、转换话题:「ところで」「では」

例えば:

A:これは昨日買ったスカートです。ところで、いくらかかりましたか。

B:仕事が終わりました。じゃ、ビールを飲みに行きましょう。

6、列举:「例えば」表示举例

例えば:店にはいろいろな物があります。例えば、ペンや本などあります。

第二篇:十类常用日语口语中的语气词

对于学习日语的同学来说,无论是日语初级入门的同学,还是拿下N1的同学,日语口语一直困扰着大家,为了方便大家更好的学习日语口语,下面这篇文章小编给大家介绍十类常用日语口语中的语气词,同时推荐一款日语入门APP——日语入门学堂,练日语五十音发音赢大奖活动火爆报名中,参加活动加微信号:wmt1406 ,希望下述文章对大家的日语学习提供助力。

1、な「终助词]

(1)接在动词连用形下,表示轻微的命令.是[~なさい」的简略形. *早く言いな。/快点说.

(2)接在动词终止形下,表示禁止.相当于中文的"不要.....".

*动くな。/不要动.

2、かな:「终助词]

(1)表示疑问或怀疑的语气.常用在自言自语的场合. *手纸、送ったかな。/我把信寄出去了吧?

(2)表示自己的希望和愿望.通常会以[~ないかな」的形式出现.相当于中文的"这么还不.....呢?]

*バス、早く来ないかな。/公共汽车这么还不快来呢?

3、の:[终助词]

(1)表示质问或疑问.(语调上扬)

*まだ分からないの。/你还不懂吗?

(2)表示轻微的断定.(语调下降)

*明日は行かないの。/明天不去啦!

4、なんて:「副助词」

表示感到意外的语气,大概是以下说法的口语简略形. (1)などと言って

*自分で「清纯派」などといって、厚かましい。

*自分で「清纯派」なんて、厚かましい。/竟然说自己是清纯派,真是厚颜无耻. (2)などとは

*全部食べちゃうなどとはひどいよ。

*全部食べちゃうなんてひどいよ。/你竟然把它全部吃光,真是太过分了.

(3)など(举例说明时)

*いやだよ、一绪になって骗すなど。

*いやだよ、一绪になって骗すなんて。/我才不要和你一起骗人呢. (4)などと

*今日テストなどと闻いてないよ。

*今日テストなんて闻いてないよ。/我这么没听说今天要考试啊!

5、のに「连续助词」

(1)接在活用语连体形下,连接前后两句,有责怪,不满或感到意外的语气.通常表示结果出乎意料或不合常理.

*何回も言ったのに、何でまだ分からないの。/我已经说过很多遍了,为何你还是不懂呢?

(2)作为[终助词]放在句末时,含有遗憾,惋惜,不满,责怪的语气或埋怨对方不了解自己的心情. *何で食べないの。わざわざ料理を作ってあげたのに。/为何不吃呢?我特地为你下厨,你竟然……

6、なんか:「副助词」

(1)「なにか」的口语说法

*なにか得することでもある。

*なんか得することでもある。/有啥好处吗?

(2)「なんだか」的口语说法.说不出个啥,但总觉得……

*なんだか、やっぱり上海の方が暮らしやすいと思うよ。

*なんか、やっぱり上海の方が暮らしやすいと思うよ。/总觉得还是在上海容易生活!

(3)「など」的口语说法.表示列举事例.

*お茶などどう?

*お茶なんかどう?/要不要喝杯茶啊?

7、もん「终助词」

为女性或小孩用语,放在句末,表示原因.常与「だって」一起出现,有撒娇的语气. *どうして太郎という名をつけたの?/为啥取太郎这个名字呢?

*だってかわいいんだもん。/因为很可爱呀!

8、わけ

当名词用,表示”意思”.放在句尾使之成为疑问句时,表示确认或质问对方表达的意思.相当于中文的”你是说……吗?”、”你的意思是……吗?”

*コピーしてから出すと言うわけ?/你是说复印之后再寄出去吗?

9、わけがない

动词连体形+わけがない」表示”不可能……”,”不会……”. *知るわけがないじゃない。/我不是不知道.(我是知道的.)

わけではない

「动词连体形+わけではない」表示”并不是……”,”又不是……”.

*贵方だけが悪いと言うわけではない。/并不只是你的错.

10、よ、さ、ぜ、か、のか、かな、わ

「よ、さ、ぜ、わ」等是表示传达语气的终助词

「な、かな」等则是表示“确认、咏叹”的终助词

よ:表示说话人认为听话人应该认识到谈话的内容。基本上是对听话人使用,表示说话人所思考的事情,认为听话人对此应有所认识。男女都可以使用。

さ:表示说话人并非对所作的判断负责,而是作为理所当然的事情或暂且的判断表示提示。作为终助词时一般是男性使用,作为间投助词时则男女通用。

ぜ:用于说话人单方面向听话人传达语句的内容。想要改变听话人对某事情认识的意图并不强。一般是男性使用。

わ:基本用法是表示说话人在表达对说话内容的认识时常伴随着自己强烈的感情或惊讶等。如果是对听话人使用的话,则作为说话人对说话内容的个人认识或经验。升调「わ」主要是女性使用;降调「わ」则在地方方言中是男女共用。

な:降调的「な」可用于独语,表示说话人再次确认自己的感情等。有时在有听话人存在的模拟独语中也可使用不将调的「な」。与「ね」相近的「な」用于独语时和「ね」一样,有边表示与某种认识相一致边叙述的性质。用于对话的「な」一般是男性用的比较多,在独语或接近于独语的发话中女性也可使用。

かな:是「か」和「な」的复合性终助词,后面一般接「思う」之类的动词。这种发话听起来像独语。男女都可使用

以上就是十类常用日语口语中的语气词的全部内容介绍,感谢阅读!如果你想关注更多日语学习资讯,欢迎继续关注天天日语网站!

第三篇:日语常用接续词用法

1、順接の接続詞

(1)原因・理由

だから

午後から雨らしい。だから、傘を持って行った方がいいよ。

それで

昨日は飲み過ぎた。それで、今日は二日酔いだ。

そのために

JRで事故があった。そのために、電車が遅れている。

その結果

毎日練習した。その結果、スキーが上手になった。

したがって

本日は講師が休みだ。したがって、休講になった。

(2)時・条件・場面

それから

お風呂に入った。それから、寝た。

すると

カーテンを開けた。すると、外は雪が降っていた。

そこで

玄関のベルが鳴った。そこで、私はドアを開けた。

では/じゃ

では、私はこれで失礼します。

それでは/それじゃ 「暑いね」「それじゃ、クーラーをつけよう」

それなら

「道路が渋滞だそうだ」「それなら、電車で行こう」

だったら

食べないの?だったら、 僕がもらうよ。

(3)相手の話を聞き出す

それで

「昨日が合格発表の日だったんだ」「それで、どうだった?」

それから

ね、それから、どうしたの?

2、逆説の接続詞

(1)一般的な逆説

しかし

彼は勉強ができる。しかし、スポーツは全然駄目だ。

けれど(も)

この製品は安い。けれども、品質が悪い。

だけど

パソコンを買いたい。だけど、金がない。

だが

10時に会う約束した。だが、彼は来なかった。

でも

和食は好きです。でも、納豆はまだ食べられません。

(2)予想外の結果

ところが

彼は強そうに見えた。ところが簡単に負けてしまった。

それが

午前中は晴れていた。それが午後から急に雨が降り出した。

(3)原因・理由の逆説

それなのに

もう四月だ。それなのに、まるで冬のような寒さだ。

それにもかかわらず 彼は肝臓が悪い。それにもかかわらず、毎日酒を飲んでいる。

それにしては

「彼は大学生だそうだ」「それにしては漢字を知らないねえ」

(4)条件の逆説

それでも

そこは非常に危険な場所です。それでも、行くんですか。

それにしても

「彼、遅れると言ってたけど」「それにしても、遅すぎるよ」

3、並立の接続詞

そして

とても明るく、そして、美しい女性だった。

および

この劇場内では飲食、および喫煙は禁止されている。

ならびに

ここに住所、氏名、ならびに電話番号を記入してください。

また

彼は政治家であり、また小説家でもある。

かつ

東京は政治の中心地であり、かつ経済の中心地でもある。

4、添加の接続詞

しかも

この靴は軽くて、しかも、丈夫だ。

それに

この店の料理は安いし、それに、とてもおいしい。

そのうえ

彼は成績もいい。その上、スポーツも万能だ。

それから

パソコンが欲しい。それから、車も欲しい。

5、選択の接続詞

それとも

コーヒーにしますか。それとも、紅茶にしますか。

あるいは

京都へ行くにはバス、あるいは新幹線が便利です。

または

ボールペンか、または万年筆で記入してください。

もしくは

日本語、もしくは英語でサインしてください。

ないしは

応募資格は大学卒業者、ないしはそれに準ずる者

6、説明の接続詞

(1)補足説明に使う接続詞

ただし

いくら食べても無料です。ただし、制限時間は一時間です。

もっとも

明日の社会見学には全員参加してください。もっとも病気などの場合は別ですが。

なお

事件の概略は以上述べたとおりです。なお、詳細は資料を参照してください。

ちなみに

燃えるゴミは月曜日・木曜日に出してください。ちなみに、燃えないゴミの日は水曜日です。

(2)理由を後で説明する接続詞

なぜなら

今は公表できない。なぜなら、まだ検討中だからだ。

というのは

今度の旅行には行けないんだ。というのはその日が息子の受験の日なんだ。

だって

「どうして食べないの」「だって、おいしくないんだもの」

7、話題転換の接続詞

ところで

もうすぐ今年も終わるね。ところで、正月は田舎へ帰るの?

さて

これで今日のニュースは終わります。さて、明日の天気ですが、・・・

そう言えば

そう言えば、李君、今どうしているんだろう?

それはそうと

今年の冬は寒いですね。それはそうと、娘さんの受験、もうすぐじゃありませんか。

それはさておき いろいろ話したいこともあるが、それはさておき、本題に入ろう。

あっさり 清淡;简单;干脆

料理があっさりしている。 菜很清淡

あっさりと断る。 断然拒绝

いらいら 焦急,烦躁

待ち人が来なくていらいらする。 等的人还没来

所以很焦急

うっかり 不留神,漫不经心

うっかりと 間違える。 不留神弄错了。

ぐっすり 酣睡貌

ぐっすり眠る。 酣睡。 くどくど 罗嗦,絮叨

くどくどと愚痴を言う。 罗罗嗦嗦地发着牢骚 くよくよ 想不开,耿耿于怀 くよくよ気にする。 耿耿于怀 ぐるぐる 团团转

ぐるぐると回る。 团团转

うっすら

稍微,隐约

うっすらと見える。 隐约可以看见。

うっとり 出神,入迷

うっとりと見とれている。 看得入迷。

うとうと 迷迷糊糊

うとうとと眠る。 迷迷糊糊睡着了。

うろうろ 徘徊,转来转去

うろうろ歩き回る。 徘徊

うんざり 厌烦,厌腻

毎日同じ料理でうんざりする。每天同样的菜都

腻了。

がたがた 发抖,哆嗦,不稳,不紧

がたがた震える 震动

がっかり 失望,灰心

試合に負けてがっかりする。 比赛输了很失望。

がっくり 突然无力

体力ががっくりと落ちる。 突然身体无力掉了下

来。

がやがや 喧闹,吵嚷

がやがや騒ぐ。 吵吵嚷嚷。

きちんと 好好地,整整齐齐

きちんと片付ける。 收拾得整整齐齐。

きっかり 恰,正

きっかり合う。 恰好合适

ぎっしり 满满地

予定がぎっしりと詰まる。 预定排得满满的。

きっぱり 断然,干脆

きっぱり断る。 断然拒绝

きらきら 闪耀,耀眼

きらきら輝く。 闪闪发光

ぎりぎり 极限,到底

ぎりぎり間に合う。 勉强赶上。

ぐずぐず 磨蹭,慢吞吞

ぐずぐずと返事を延ばす。 磨磨蹭蹭耽误了回

信。

くっきり 清楚,鲜明

くっきり見える。 清楚的能看见。

げらげら 哈哈

げらげら笑う。 哈哈大笑 ごたごた 混乱,乱七八糟 部屋の中がごたごたしている。房间里乱七八糟。 こつこつ 勤奋,孜孜不倦

こつこつと働く。 勤奋的工作。 こっそり 悄悄,偷偷

こっそり抜け出す 悄悄地溜出

ごろごろ 隆隆,轰隆轰隆,无所事事 ごろごろと鳴る。 轰隆轰隆的叫着

家でごろごろしている。在家里无所事事 ざあざあ 哗啦哗啦

雨がざあざあ降る。 雨哗啦哗啦地下着 さっさと 赶紧,迅速 さっさとやる。 迅速的做。 ざっと 粗略,简略,大致 ざっと計算する。 粗略地计算 さっぱり 痛快,爽快,清淡;完全 気分がさっぱりする。 心情爽快 さっぱりした味。 清淡的味道 さっぱりわからない 完全不明白 さらさら 潺潺,沙沙

さらさらと流れる。 潺潺地流淌 ざらざら 粗糙,不光滑

手が荒れてざらざらする。 手干燥很粗糙。 じっくり 仔细,慢慢地 じっくり考える。 仔细想想 しとしと 淅淅沥沥

雨がしとしとと降る 雨淅淅沥沥地下着 じめじめ 潮湿,湿润 じめじめ湿る 潮湿

じろじろ 目不转睛地看,注视 じろじろ見る 目不转睛地看 しんみり 沉静;心平气和 しんみりと感じる 感觉很沉静 すくすく 茁壮成长貌 すくすく育つ 茁壮成长

すっきり 舒畅,痛快

気分がすっきりする 心情舒畅 すやすや 安静地,香甜地 すやすやと眠る 香甜地睡着 すらすら 流畅,流利 すらすら話す 流利地说着 ずらり 一长排,成排

ずらりと並ぶ 排成一长排 ずるずる

拖延,拖拉

ずるずると延びる 拖拖拉拉耽误

ぴったり 恰好,正好;紧密,严实 ぴったりと合う 恰好合适 ぶつぶつ 嘟嘟哝哝

ぶつぶつと文句を言う 嘟嘟哝哝抱怨 ふらふら 蹒跚,摇晃

ふらふらしながら帰っていく 摇摇晃晃地回去

ぶらぶら 溜达,信步而行 ぶらぶら歩く 溜达 ぶるぶる 发抖,哆嗦

そそくさ 匆忙,慌慌张张

そそくさと出ていく 匆忙地出去了

そっくり 完全,原封未动;极像,一模一样

そっくりそのまま。 原封未动

母親にそっくりだ 和母亲长得一模一样

そよそよ 微微,轻轻

風がそよそよと吹く 微风轻轻地吹

そろそろ 就要,快要。

そろそろ帰る 差不多要回去了。

ぞろぞろ 络绎不绝,一个接一个

ぞろぞろ出てくる 络绎不绝

たっぷり 充分,足够

たっぷりある 充分

だぶだぶ 肥大

ズボンがだぶだぶする 裤子肥大

たらたら 滴滴答答

汗がたらたら流れる 汗水滴滴答答地流淌

ちやほや 溺爱;奉承

ちやほやされてわがままになる 被惯得很任性

どきどき 怦怦地跳,忐忑不安

胸がどきどきする 心怦怦地跳

どたばた 乱跳乱闹貌

どたばた慌てる 急得乱跳

どんどん 顺利,连续不断

どんどん進む 进展顺利

にこにこ 笑嘻嘻,微笑貌

にこにこ笑う 笑眯眯

にやにや 冷笑,嗤笑

にやにや笑う 冷笑

のろのろ 迟缓,慢吞吞

のろのろ歩く 慢吞吞地走着

のんびり 悠闲,悠然自得

のんびりと過ごす 悠闲的生活着

ばっちり 成功地,顺利地,漂亮的

ばっちりと決まる 成功的作出决定

ばらばら 分散;支离破碎

ばらばらになる 支离破碎

ぶるぶる震える 发抖 ぺこぺこ 饿,空腹

腹がぺこぺこだ 肚子饿的咕咕叫。 へとへと 精疲力尽

へとへとに疲れる 累得精疲力尽 ぺらぺら 流利

ぺらぺらと英語を話す 流利的说着英语 ぼろぼろ 破破烂烂,散落的样子 ぼろぼろに破れる 破破烂烂

涙がぼろぼろと落ちる 泪水滴滴答答的落下来ぼんやり 发呆;模糊

ぼんやりと聞く 模糊不清的听到 めちゃくちゃ 乱七八糟,一塌糊涂 めちゃくちゃに壊れる 损坏的不成样子 もたもた 犹豫,缓慢

もたもたして好機を逃す 犹豫而错失良机 ゆったり 舒适,宽敞 ゆったりと寛ぐ 宽敞舒适 わくわく 喜悦,兴奋

わくわくして待つ 兴冲冲地等待

第四篇:动漫中常用日语 中文 注音(日文)

称谓: 第一人称: わたし(私) わたくし(私) われ(我) わし 通用

watashi watakushi ware

washi

ぼく(仆)[年幼男性用] おれ(俺)[较粗俗]男用 boku ore

あたし

あたくし 女用 atashi atakushi

第二人称: あなた(贵方)[常用,礼节性较高,另可作"亲爱的"说] anata きみ(君)[常用] おまえ(お前)[礼节性低]] kimi omae てめえ(手前)[常用作骂人,幽幽中蒲饭常用] temee きさま(贵様)[就是用来骂人的,可译作"你这混蛋"之类] kisama なんじ(汝) [非常用,动画中我只听到过3,4次] nanzi

おたく(御宅)[这个词原指对方的家,在动漫史中逐渐演变成"您"之意,说来话长了] otaku

第三人称: かれ(彼)[可作男友一意] かのじょ(彼女)[可作女友一意] kare kanozyo

---------------------------- 接尾词的简单介绍:

添加接尾词是可以把普通词语敬体化。较常用于人称代词后。

[~さん]:

江户时代由[さま]演变而来。常接在人名,人称代词后。表示敬称,客气,美化。相当于汉语的~先生,~小姐,~同学等。等意义。表达程度低于[さま]。 例:

面堂(めんどう)さん:面堂同学

五代(ごだい)さん:五代先生

[~さま]:

常接在人名,人称代词后。表示敬称,恭谦,客套。表达程度高于[さん]。相当于汉语的~大人之意。 例:

ハマン樱汗笕

[~がた(方)]:

表示人的复数的敬语接尾词。常接于上位者的第二,第三人称代词后。用以表达敬意。相当于汉语的[~们],[(先生)们],[(女士)们],[~各位]的意思。 例:

あなたがた:您们

[~うえ(上)]:

古语多指天皇,将军等。现在一般表示长辈。有时[上]后面还可接[さま]在商业领域的发票上可看到[上さま]的称谓形势。相当于汉语的~大人之意。 例:

お舅(じゅう)うえ:舅舅大人([お]是接头词,有尊敬,美化的意思。) 父(ちち)上さま:父亲大人

[~くん(君)]: 主要接在男性的姓名下面。称自己的男性朋友以及上位者称呼下级,晚辈时。相当于汉语的~君,~同学,小~。 例:

诸星(もろぼし)くん:诸星君

[~ちゃん]:

也称「ちゃま」,是由「さま」转化而来。接在人名,人称代词后。多用于称呼年轻女性,小孩,自己家人或关系亲近的人。表达亲近,亲昵,溺爱,喜爱的态度和心情。还可以称谓心爱的小动物。相当于汉语的小~等意。 例:

ラムちゃん:拉姆姐姐 ネコちゃん:小猫眯 ヮンヮンちゃん:小狗狗

[~どの(殿)]: 常接在人名,职务名称后,用以表示礼仪或敬意。主要见于公关事务的公文和书信中。在私人书信里一般是男性对男性的尊称。比~さま程度略低,而比~さん具古雅,郑重的色彩。相当于汉语的~阁下,~君,~同志。 例:

剑心(けんしん)殿:剑心阁下

熏(かおる)殿:熏小姐(比さん古雅,郑重)

[~せんせい(先生)]:

称呼长者,教师,学者,医生,艺术家,律师等。常接在姓氏,姓名,职务名称后表示敬意。称谓艺术家时多指小说家,画家,漫画家,音乐家和有某种专长的师傅,而对一般演员,歌星并不适用。相当于汉语的~先生,~老师。 例:

リツコ先生:律子老师 あだちせんせい:安达先生

这些都属于日本语中的敬语表达。 此外还有用于书信文章中第三人称姓氏姓名的[~し(氏)],表示自谦的[~ども(共)]。由于动漫里不太常用就不做展开解释了。

以上介绍的接尾词通常情况下不适用于第一人称。但在一些动漫中有人会用さま,くん,ちゃん来表达自大,美化的意思。如一些小女孩会常常用~ちゃん来自称突出可爱,而像迪奥这样的人也会自称为「ディオさま」以表达居于死神的自大。

----------------------------

本当(ほんとう) 真的吗. 经常听到的吧,女主角常常会瞪大双眼说:真的喜欢我吗

うそつき 骗子 单一个うそ是谎言 被骗的女生常说的话

しっかり しろう 振作一点 当主角倒下时常有几个人会冲上去说这句话

つまらない

好无聊啊

たいしたもんじゃない 没啥大不了的 幽幽里蒲饭在吃敌人一招时常说的

すごい 了不起

すみません すまない

ごめね ごめなさい

都是对不起

悟(かくご)しなさい 觉悟吧

ここまでか 到此为止了 热血动画中主角被打的落花流水说一声

ここまでか,接下去就会有奇迹发生 そうですか

そうか

这样啊

まあいいか

罢了罢了 这样也好 ------------------------ [转帖]常用的招呼和口语

初め(はじめ)まして どうぞよろしく(ha ji me )ma xi te do zo yo lo xi ku

初次见面,请多关照 [日本人初次见面时最常用的客套话了,也可以只说后半句里的よろしく(yo lo xi ku) (还记得gto里鬼冢在黑板上写的夜露死苦吗?) ] おはようございます 早上好(o ha yo-o go za i ma si) こんにちは 你好(白天问候语)ko n ni qi wa こんばんは 晚上好ko n ba n wa

お休(やす)みなさい 晚安o ya si mi na sa i ありがとう 谢谢a li ga to-o すみません 对不起si mi ma se-n

こちらこそko qi la ko so 哪里,是您…(表谦虚) 不,应该是我….才对(《日语、你好》第一课有……)

いらっしゃいませ(i la xia i ma sei) 去日本料理店时,开门的小姐通常都是这一句(梦幻模拟战4,进入商店后听到的就是前一句)

いらっしゃい(i la xia i) 欢迎光临,没有前一句郑重

おめでとう ございます(o me de to-o go za i ma si) 祝贺你!(过生日等)

(eva的26话中,最后大家好像也是这么和真治说的) さようなら 就是送别时说的再见啦sa yo-o na la (凌波丽在出发前对真治说过句话,很伤感的)

(一般也说成さよなら,《幽游白书》漫画第一话封面上有。)

では また de wa ma da 再见,相比之下,正式一些

じゃね/じゃ,また(jia ne/jia )

再见/那么,回头见(最常用的,和bye不相上下)

日剧中的帅哥好像都这么说过….

失礼(しつれい)します(xi zi le~)xi ma si " ~"这个符号就作为发音拉长的符号吧 打扰/告辞了,来拜访人和离开人家时都可以用

多看看银英传,帝国军的每个人从元帅办公室出来时,都少不了这沉甸甸的一句话。

お邪魔(じゃま)しました( o jia ma xi ma xi ta) 告辞了,离开时的客气话

多用于到人家去拜访,离开时说的话

お邪魔(じゃま)しました

也可用在刚来到人家时说

意思是打搅了,这是刚来拜访时和走时

都使用频率极高的一句话!

ご苦(くろうさま)(go ku lo sa ma ) 您辛苦了(对同辈或晚辈说)

どういたしまして 别客气,表谦虚

(do~i ta xi ma xi te)

お元気ですか( o ge n ki die si ga) 元荬扦(ge -n-ki die si) 你好吗?我很好啊

お疲(つか)れo ci ka le sa ma 您辛苦了(对长辈或上司)

(《恋爱世纪》中科长对片桐,也就是木村经常说啦。^-^)

おかげさまで(o ka ke sa ma de ) 托福,很好

日本人认为自己全靠其它人帮助才能活下来,因此这句话也是他们很常用的

お大事(だいじ)に(o da i ji ni) 请多保重(探病)

(《cowboy bebop》中第n话出现:传说如果在打喷嚏三次后不说一句“お大事(だいじ)に”便会变成妖精?!)

しばらくでした(xi ba la ku de xi ta ) 久しぶりですね(hi sa xi bu li die si ne) しばらくですね(xi ba la ku die si ne ) 都是好久不见的意思,可以互换

いただきます(i ta da ki ma si) 御Y走(ごちそうさま)(go qi so sa ma ) 我开吃了 我吃完了

(看过《彼氏彼女的故事》的人,应该对这两句印象深刻吧?)

いいお天気ですね(i i o te n ki di si ne ) 天气真好啊

(和小姑娘一起,尴尬时的话语吧)

暑(あつ)いですね 寒(さむ)いですね(a ci i die si ne) 太热了 太冷了

和中国人一样,日本人也有这种话,

可以用来转移话题-_-b……

よく降りますね(yo ku fu li ma si ne ) 老是下雨啊

どうぞ(do~ zo) 请

和中文的请一样,加在句子前或单独使用,都是敬语

お(ねが)いします(o ne a i xi ma si)里面的那个ga 的发音用鼻子发,就像婴儿的哭声

拜托了

有求于人的话,这句话是一定要说的

(《东爱》最终话莉香对かんじ说的“さいごのお(ねが)い”一直是骗gen眼泪的经典场景。)

もしもし (mo xi mo xi)

打电话用的开头语,相当于中文的"喂?" おかまいなく(o ka ma i na ku) 您别张罗了

申(もう)しU(わけ)ありません(mo xi wa ke a li ma se-n) 更为郑重的道歉

在正式场合下,多用这个,一般说话人都负有相关的责任,比如说,银英中帝国败在杨手下的人回来见菜茵哈特都要先来上这一句. 御免(ごめん)なさい 对不起( gp me n na sa i)

日本人和中国人说话一样也讲省略的,在q版街霸中,春丽就常说:"ごめんな" お世(せわ)になりました(o se wa ni na li ma xi ta ) 承蒙关照

御免(ごめん)ください(go me -n ku da si i) 有人吗?我能进来吗?

どうも 万能词(do~mo )

谢谢,对不起,您好,告辞......

就我个人理解,找不着说什么时就说这个吧,反正意思多的是,能就付各种场合,总之在非正式场合下可以用来搪塞各种话题。

行(い)ってきます 我走了(i te ki ma si)

行って参(まい)ります 更为客气的说法(i te ma i li ma si) いってらっしゃい 您慢走(i te ra xia i)

关于这几句,找相聚一刻来看吧,一刻馆中的人每天出门时都要响子打招呼的。

ただいま(ta da i ma ) 我回来了

お(かえ)り (o ka e li)おりなさい(o ka e li na sa i ) 您回来了

同上,不过是大家回来时说的!

ちょっとお待(ま)ちください(qio do o ma qi ku da sa i) ちょっと待ってください(qio do o ma qi te ku da sa i) 等一下

说这一句最经典是,当然是周星星在大话中的那句

"ちょっと待って, ちょっと待って~~~~~" (qio do ma te,qio do ma te~~~~~~~~~~) お待たせしました( o ma ta se xi ma xi ta) 让您久等了

上菜的时候,这句话是服务员必说的。 恐(おそ)れ入(い)ります(o so re i li ma si) 实在不好意思,不敢当

一般是听人夸自己听得高兴时,才摸摸后脑,笑着说的,要不就是收了人家的礼物(日本人送礼成风,倒不一定有求于人才送礼的)时说的客套话 ごh](えんりょ)なく 请别客气(go e -n liao na ku) h]なく 那我就不客气了

どうぞお先(さき)に 您先请(do~zo o sa ki ni) お先に 我先了(o sa ki ni)

もうけっこうです(mo~ke-ko di si) 不用了(婉拒)

どちらへ 去哪啊?(do qi ra e) 并非真想知道要去哪儿,只是问候一下

所以回答也只是ちょっとそこまて(就是去那儿啊)(qio to so ko ma te)

第五篇:日语常用接续词的機能別详解

1、順接の接続詞 (1) 原因・理由

だから

午後から雨らしい。だから、傘を持って行った方がいいよ。

それで

昨日は飲み過ぎた。それで、今日は二日酔いだ。

そのために

JRで事故があった。そのために、電車が遅れている。

その結果

毎日練習した。その結果、スキーが上手になった。

したがって

本日は講師が休みだ。したがって、休講になった。 (2) 時・条件・場面

それから

お風呂に入った。それから、寝た。

すると

カーテンを開けた。すると、外は雪が降っていた。

そこで

玄関のベルが鳴った。そこで、私はドアを開けた。

では/じゃ

では、私はこれで失礼します。

それでは/それじゃ 「暑いね」「それじゃ、クーラーをつけよう」

それなら

「道路が渋滞だそうだ」「それなら、電車で行こう」

だったら

食べないの?だったら、 僕がもらうよ。 (3) 相手の話を聞き出す

それで

「昨日が合格発表の日だったんだ」「それで、どうだった?」

それから

ね、それから、どうしたの? 2、逆説の接続詞 (1) 一般的な逆説

しかし

彼は勉強ができる。しかし、スポーツは全然駄目だ。

けれど(も)

この製品は安い。けれども、品質が悪い。

だけど

パソコンを買いたい。だけど、金がない。

だが

10時に会う約束した。だが、彼は来なかった。

でも

和食は好きです。でも、納豆はまだ食べられません。 (2) 予想外の結果

ところが

彼は強そうに見えた。ところが簡単に負けてしまった。

それが

午前中は晴れていた。それが午後から急に雨が降り出した。 (3) 原因・理由の逆説

それなのに

もう四月だ。それなのに、まるで冬のような寒さだ。

それにもかかわらず 彼は肝臓が悪い。それにもかかわらず、毎日酒を飲んでいる。

それにしては

「彼は大学生だそうだ」「それにしては漢字を知らないねえ」 (3) 条件の逆説

それでも

そこは非常に危険な場所です。それでも、行くんですか。

それにしても

「彼、遅れると言ってたけど」「それにしても、遅すぎるよ」 3、並立の接続詞

そして

とても明るく、そして、美しい女性だった。

および

この劇場内では飲食、および喫煙は禁止されている。

ならびに

ここに住所、氏名、ならびに電話番号を記入してください。

また

彼は政治家であり、また小説家でもある。

かつ

東京は政治の中心地であり、かつ経済の中心地でもある。 4、添加の接続詞

しかも

この靴は軽くて、しかも、丈夫だ。

それに

この店の料理は安いし、それに、とてもおいしい。

そのうえ

彼は成績もいい。その上、スポーツも万能だ。

それから

パソコンが欲しい。それから、車も欲しい。 5、選択の接続詞

それとも

コーヒーにしますか。それとも、紅茶にしますか。

あるいは

京都へ行くにはバス、あるいは新幹線が便利です。

または

ボールペンか、または万年筆で記入してください。

もしくは

日本語、もしくは英語でサインしてください。

ないしは

応募資格は大学卒業者、ないしはそれに準ずる者 6、説明の接続詞

(1) 補足説明に使う接続詞

ただし

いくら食べても無料です。ただし、制限時間は一時間です。

もっとも

明日の社会見学には全員参加してください。もっとも病気などの場合は別ですが。

なお

事件の概略は以上述べたとおりです。なお、詳細は資料を参照してください。

ちなみに

燃えるゴミは月曜日・木曜日に出してください。ちなみに、燃えないゴミの日は水曜日です。

(2) 理由を後で説明する接続詞

なぜなら

今は公表できない。なぜなら、まだ検討中だからだ。

というのは

今度の旅行には行けないんだ。というのはその日が息子の受験の日なんだ。

だって

「どうして食べないの」「だって、おいしくないんだもの」 7、話題転換の接続詞

ところで

もうすぐ今年も終わるね。ところで、正月は田舎へ帰るの?

さて

これで今日のニュースは終わります。さて、明日の天気ですが、・・・

そう言えば

そう言えば、李君、今どうしているんだろう?

それはそうと

今年の冬は寒いですね。それはそうと、娘さんの受験、もうすぐじゃありませんか。

それはさておき いろいろ話したいこともあるが、それはさておき、本題に入ろう。

上一篇:让我们心中充满阳光下一篇:软土地基的处理方式